京都の宇治抹茶の伝統とフランス洋菓子を、茶農家出身のパティシエがコラボレーションして仕上げました。
歌と音楽が幾重にも重なるオペラのように、アーモンドの生地と抹茶クリームを九層に重ねました。
アーモンドの贅沢な味わいとほろ苦味の抹茶の風味が、豊かなハーモニーを生み出します。九重(ここのえ)の積み重ねられた深い味わいに、受け継がれてきた宇治茶の伝統を感じていただきご賞味ください。
■生産者の声
花茶人 by FUKUJUENは「茶と共に楽しい人生を」をコンセプトに、お茶を「飲むから食べるへ」をテーマにした製品などを展開しています。
オペラケーキはパリにある「オペラ座」に由来する、フランスの代表的なお菓子です。
名前からして優雅で高級なイメージを持つこのお菓子「オペラ」は、ビスキュイジョコンド・コーヒーシロップ・コーヒーバタークリーム・ガナッシュで作られる層が特徴的なお菓子。そしてケーキの表面には、金箔が飾られるのが一般的です。
コーヒーとチョコレートの濃厚な味わいと、華やかな見た目を一口で楽しめる、とってもぜいたくなケーキです。
この、コーヒーの層を濃厚な石臼挽き抹茶に変えて仕上げたのが、花茶人 by FUKUJUENの抹茶オペラケーキです。茶農家出身のパティシエが厳選した抹茶を使用し、濃厚な味わいを楽しんでいただけます。
■地場産品基準
区内において、オペラケーキの生地や味付け、形成まですべての工程を行っていることから、当工程により相応の付加価値が生まれている。 (告示第5条第3号に該当)