1. ふるさと納税トップページ
  2. 関東
  3. 栃木県
  4. 栃木県那須塩原市
  5. 旅行・体験・チケット
  6. 体験チケット
  7. 那須塩原市天然記念物イトヨ 採捕・生息地保全活動体験【子ども1名様分】 ns056-004

那須塩原市天然記念物イトヨ 採捕・生息地保全活動体験【子ども1名様分】 ns056-004

〇 在庫あり 寄付金額: 15,000
数量:
ポイント1倍 獲得予定ポイント: 150 ポイント(1倍)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

市指定の天然記念物であり、国や栃木県のレッドリストに掲載されている「イトヨ(福島県以南の太平洋系淡水型イトヨ)」。
那須塩原市ではその貴重な生息地である「清川」の豊かな自然環境を保全し、イトヨの個体群を保存する活動を行っています。
今回、その保全活動を体験して頂く「自然の守り手」を募集します。
当日は、河川内に入り、副市長直々に⿂類採捕(通称ガサガサ)のコツを伝授するほか、採捕した生き物の解説を行います。
また、イトヨが住みやすい環境を確保するための水草の除去作業などを体験して頂きます。
「ネイチャーポジティブ」の取り組みを体験してみませんか。
体験参加者には鍋掛小学校生徒デザインの「イトナベ様」缶バッジをプレゼントいたします。
※採取した個体は、観察後その場で逃がします。持ち帰りはできません。

那須塩原市は、那珂川や箒川をはじめとする清らかな水と緑に恵まれた自然豊かな地域です。
本市では「2050 Sustainable Vision 那須塩原」を掲げ、生物多様性の損失を止め、回復に向かう「ネイチャーポジティブ」の実現を目指しています。
今回の返礼品は、市の宝である天然記念物「イトヨ」の生息地を皆様と共に守り、育んでいくための特別な体験プログラムです。
この活動を通じて、那須塩原市の豊かな自然と、未来へ向けた取り組みを体感してください。

<開催概要>
開催日時:2025年10月19日(日)9時30分~12時00分
開催地:那須塩原市鍋掛⼩学校わきを流れる清川(⽔深50cm程度、⽔温15℃程度)。
体験時間:約2時間30分
昼食:お弁当を各人に配布します。

服装: 川の中に⼊って動くことが出来る服装( 濡れてもよく、動きやすい服装(ケガ防⽌のためジャージ等の⻑そで・⻑ズボン必須)、アクアシューズや濡れてもよい運動靴(古靴下着⽤推奨)でご参加頂きます。
サンダルなど、脱げやすい履物は危険なためご遠慮ください。
持ち物: 帽子、飲み物、タオル、着替え、雨具(小雨決行時)
★主催側でタモ網・軍手・観察用ケースをご用意しますが、ご⾃⾝でご⽤意されても構いません。
トイレ:鍋掛⼩学校のトイレをご利⽤できます。
更⾐室:体験後に、鍋掛⼩学校で着替えていただけます。
※小雨決行しますが、台風や大雨による河川の増水が予想される場合は中止します。
 中止の場合は、前日の午後5時までにご連絡します。
※当日、弁当を提供しますので、アレルギーをお持ちの方は、事前にお知らせください。

【当⽇の流れ】
⑴ 集合場所へ到着したら、受付(チケットをお⾒せください)へ。
⑵ 全体あいさつ
⑶ 川へ移動し、副市⻑から⽣き物の採取及び観察並びに環境整備の内容説明
⑷ ⽣き物の採取及び観察並びに環境整備の体験
⑸ 体験終了後、着替え、解散、お弁当提供(鍋掛⼩学校でお召し上がりいただけます。)

<ご注意ください!>
 本返礼品は【子ども(小中学生)1名様分】の体験チケットです。
 参加には参加される人数分のチケットが必要です。
 大人(高校生以上)の方がご参加の場合は「大人(高校生以上)1名様」のお品をお選びください。
※お⼦様には、必ず保護者が同伴してください。
 保護者の⽅も体験される場合は、「⼤⼈(⾼校⽣以上)1名様」のお品をお選びください。
例1︓1家族4名(⼤⼈2名、⼦ども2名が全員体験御希望)をお申込みの場合
「⼤⼈(⾼校⽣以上)1名様」×2、「⼦ども(⼩中学⽣)1名様」×2
例2︓1家族2名(⼤⼈1名、⼦ども1名で保護者が同伴のみの場合)をお申込みの場合
「⼦ども(⼩中学⽣)1名様」×1

 

【開催日】
2025年10月19日(当日限り有効)
9時30分~12時00分 予定

 

【申込期日】
2025年10月3日まで
※定員になり次第受付を終了します。


【地場産品基準】
7号 返礼品は、本市の区域内にある清川での体験であり、自治体の事業であることから相当程度関連性があるといえる。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
那須塩原市天然記念物イトヨ 採捕・生息地保全活動体験【子ども1名様分】 ns056-004
返礼品コード
F473-ns056-004
寄付金額
寄付金額: 15,000
付与予定ポイント数: 150 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
内容量
那須塩原市指定の天然記念物であるイトヨ(福島県以南の太平洋系淡水型イトヨ)をはじめとした貴重な在来種(アカハライモリ、ホトケドジョウ等)の採取、観察及び環境整備を体験することができる特別チケット
【子ども(小中学生)1名様分】
※採取した個体は、観察後その場で逃がします。持ち帰りはできません。
原産地
栃木県那須塩原市
提供事業者
那須塩原市生涯学習課 文化振興係
発送時期
ご入金確認後14営業日以内に発送
注意事項
※イトヨをはじめとした野生の生き物は必ずしも姿を見せてくれるとは限りません。観察できない場合がございます。
※採取した生き物は持ち帰ることはできないため、捕獲後は清川に戻していただきます。
※こちらの返礼品はご入金確認後にnasushiobara@furusato-lg.jpからご返信が必要となるご案内メールをお送りいたします。
 必ず受信可能なメールアドレスの入力および返信期限内にご返信をお願いいたします。
※迷惑メール対策等でメールが正しく届かない場合がございます。事前にメール受信設定をお願いいたします。
※初回のご案内を送信するメールアドレスは送信専用アドレスとなります。ご返信いただいてもご回答いたしかねますので、あらかじめご了承ください。ご返信が必要なメールとなっております。ご返信やお問い合わせはメールに記載のメールアドレスへご連絡ください。
※本体験の参加チケットはメールでお送りいたします。紙でのお届けはございませんのでご了承ください。
 当日受付にてチケットをご提示いただくため、当日までメールは削除せずに受付にて提示できるようご準備をお願いいたします。
※現地集合・現地解散になります。集合場所については後日参加者に対して詳細をご連絡します。
※駐車場には限りがありますので、可能な限り乗り合わせてご来場ください。
※お申込の際の個人情報を、本イベントの運営および保険加入手続きに使用いたします。
※中止となった場合は、寄附への感謝を込めて、相当額の代替品を後日対応させていただきます。
※当日、お弁当を提供しますので、アレルギーをお持ちの方は、事前にお知らせください。
※その他確認事項がある場合、那須塩原市役所の担当課からご連絡を差し上げる場合がございます。
※体験時間は目安のため、当日の状況に応じて前後する場合がございます。
※本返礼品は【子ども1名様分】の体験チケットです。
 参加には参加される人数分のチケットが必要です。
 大人(高校生以上)の方がご参加の場合は「大人(高校生以上)1名様」のお品をお選びください。
※定員になり次第受付を終了します。
※画像はイメージです。
オンライン
ワンストップ
ふるまど(IAM)

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

体験チケットの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ