岡山県備前市の伝統工芸「備前焼」の生産過程で廃棄される陶器を活用した、地球にやさしいうつわ。
独特の焼き肌と内側の凹凸によって、お米がくっつきにくくなっています。
少し大きめサイズなので、卵かけご飯やぜんざいなどにもお使いいただけます。
一つ一つ藁を巻いて「緋襷(ひだすき)」の模様をつけました。
手作業のため模様の出方に個体差がありますが、器の表情としておたのしみください。
※制作の状況により、お届けまでに1か月前後お時間を頂戴する場合がございます。※本品は、再生素材と手作業工程で生産するため、個体ごとに重量、色味等が若干異なります。※食洗機の利用不可、電子レンジの利用不可
ログイン
新規会員登録
ランキングから探す
地域から探す
カテゴリから探す
ふるさと納税ガイド
JRE MALLふるさと納税について
控除上限額シミュレーション
ご利用ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ
自治体様向けご出店案内
閉じる