●しっかりもめんとうふ
昔ながらのしっかりとコシのある豆腐です。
大豆のクリーミーな味わいと弾力のある食感が楽しめます。
(<在来種大豆>夢さよう / フクユタカ、ミヤギシロメなど使用)
●きぬとうふ
使用大豆の特性でたんぱく質の含有量多く、クリーミーな味わい。
喉ごしがよくつるっとした食感で、食べやすく仕上げています。
(フクユタカ、ミヤギシロメなど使用)
●おぼろとうふ
甘くて柔らかく、食べやすい汲出し豆腐です。
当店人気No.1であり、「何も付けなくても食べられる」とのお客様のお声が多い品です。
収穫期間が10日しかないことから「幻の大豆」と呼ばれる「肴豆(在来種大豆)」やイソフラボンが豊富な「音更大袖振(在来種大豆)」など、甘みに優れた数種類の国産大豆を独自配合し、深みある味に仕上げています。
●黒胡麻とうふ
葛粉ではなく、濃厚な豆乳とにがり・練りごまで作っています。
黒胡麻の香ばしい香りと大豆の甘みが相性抜群のお豆腐です。
わさびと一緒に食べると黒胡麻の風味が引き立ちます。
(<在来種大豆>肴豆、音更大袖振 / トヨムスメなど使用)
●ゆずとうふ
ゆずの清々しさと大豆の甘さが一緒に楽しめるお豆腐です。
塩をかけて食べると、ゆずの爽やかな香りと大豆の甘さが引き立ちます。冷奴はもちろん、お吸い物に入れるのもおすすめです。
(<在来種大豆>肴豆、音更大袖振 / トヨムスメなど使用)