【詳細説明】
蛇蝎唐津と言う技法の品です。2年連続県展に入選した釉薬です。
【サイズ】
(片口酒器) 口径 楕円の長い方 約14㎝ 楕円の短い方 約9㎝ 高さ8㎝ 高台径 約6㎝
容量 300cc
(ぐい呑み大きい方) 口径 5.5㎝ 高さ 5.2㎝ 容量 80cc(満量)
(ぐい呑み小さい方) 口径 6㎝ 高さ 4㎝ 容量 50cc(満量)
【注意事項/その他】
■注意事項/その他・画像はイメージです。
ひとつひとつ手作りの為、絵柄、サイズ等画像と異なる場合がございます。
また、モニターによっては画像と多少の色の違いもございます。あらかじめご了承ください。
陶器の特質として吸水性がありますので、使っていくうちに『貫入』が入っていきます。
これはヒビではなく、これが陶器の特性であり育てる楽しみになります。
【事業者の思い】
■生産者の声
自然環境に恵まれた、歴史ある田舎・肥前名古屋城趾から見下ろせる、麦原という集落にある唐津焼の窯元です。
ゆっくりと流れる時間の中から、炎向窯の品達は生まれています。
猫・亀・日本蜜蜂・カスミサンショウウオ・メダカなど、沢山の仲間達と楽しく暮らしています。
近くには、活イカや朝市で有名な呼子もございます。
このお礼品をきっかけに、窯元の方にも来て頂ければと思っております。