1. ふるさと納税トップページ
  2. 四国
  3. 徳島県
  4. 徳島県那賀町
  5. 旅行・体験・チケット
  6. 那賀町空き家管理サービス(年1回)【徳島県 那賀町 空き家 空き家管理 管理 代行 代行サービス 家 実家 住宅 留守番 見守り 空家管理 不在宅 防犯対策】NC-1

那賀町空き家管理サービス(年1回)【徳島県 那賀町 空き家 空き家管理 管理 代行 代行サービス 家 実家 住宅 留守番 見守り 空家管理 不在宅 防犯対策】NC-1

〇 在庫あり 寄付金額: 24,000
年1回
年2回
数量:
カートに入れました
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

遠方にお住まいの方や、お忙しくて定期的に確認ができない方に代わり、那賀町内にあるご自宅やご実家などの空き家を年1回巡回・点検する管理代行サービスです。
本サービスは、地域住民、士業、大学教授などの有識者で構成された任意団体「なか地域価値創造協議会(那賀町連携)」が責任を持って対応いたしますので、安心してご利用いただけます。

那賀町を応援しながら、あなたの大切な家を見守ります。
ぜひ、ふるさと納税を通じてご利用ください。


■ご利用にあたっての注意事項■
1.事前のご相談が必要です
お申し込み前に、必ず協議会までお電話ください。家屋の状態や立地条件によっては、サービス提供が難しい場合がございます。

【お問い合わせ先】
事務局(遠藤) 090-4066-9163
メール nakacho2025@gmail.com
※土日祝対応可(9:00~21:00)
留守番電話になった場合は、こちらから折り返しますのでメッセージをお願いします。

2.別途費用がかかる作業について
草刈り、清掃、片付け、法的なご相談等は本サービスに含まれておりません。ご希望がある場合は、別途お見積もりのうえ対応いたします。

3.サービス実施時期
管理実施時期は、お申し込みから1〜2ヶ月以内を目安に訪問・管理を行います。

■ 対象エリア
本サービスは那賀町内にある建物のみが対象です。


※掲載画像はイメージです。
※危険家屋や倒壊の恐れがある建物については、サービスをお断りする場合があります。
※徳島県那賀町に住民登録のある方は、お申込みの対象外となります。


那賀町に空き家があるあなたへ
こんなお悩みありませんか?

●気にはなるけど、どうしたらいいか分からない
●仕事が忙しく、遠くて片付けに行けない
●隣の人から「草が伸びている」と言われた
●そういえば、相続登記もしていない…

「そのままにしておくのは不安。でも、何から始めていいか分からない」
そんなお悩みをお持ちの方は、なか地域価値創造協議会へご相談ください。

私たちがサポートします!
私たちは、令和5・6年度 国土交通省モデル事業に採択された
「6士業連携 那賀町空き家空き地対策チーム」を前身とする協議会です。

町内唯一の行政書士・宅地建物取引士を中心に、以下の専門家が連携し、専門家チームが一貫してサポート!

●弁護士
●司法書士
●土地家屋調査士
●税理士
●建築士
●リフォームの専門家 など

まずはお気軽にご相談を!!

「何を相談したらいいか分からない」そんな状態からでも大丈夫です。
現地のことに熟知した専門家が、あなたの悩みに寄り添います。

空き家のこと、まずはお話を聞かせてください。



地場産品基準:7号
当町に所有する空き家管理を代行するもの。当町が抱える空き家問題の解決の一助ともなるものであり、当町との関係性が相当程度あるといえる。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
那賀町空き家管理サービス(年1回)【徳島県 那賀町 空き家 空き家管理 管理 代行 代行サービス 家 実家 住宅 留守番 見守り 空家管理 不在宅 防犯対策】NC-1
返礼品コード
F421-NC-1
寄付金額
寄付金額: 24,000
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
内容量
【サービス内容】年1回
以下の作業を現地にて実施し、写真付きの報告書をお送りします。
●建物の外観目視点検(外壁、窓ガラスの破損等の確認)
●敷地内の状況確認(庭木や雑草の状況、不法投棄の確認)
●換気・通水(漏水確認)
●郵便受けの確認(郵便受けにチラシや手紙等があるかを確認)
●報告書(写真付)の作成・送付
提供事業者
なか地域価値創造協議会
発送時期
ご寄附確認後、事業者より契約書および注意事項等をレターパックにて発送いたします。
その後の流れは以下のとおりです。

【申込みの流れ】
1.申込前に協議会にご相談(TELまたはメール)
 ※遠藤が事務局として対応いたします。
2.ご寄附確認後、7営業日以内に契約書および注意事項等をレターパックで発送
3.寄附者様が、書類とカギを協議会へ返信
4.申込から1~2か月の間に、現地で管理を実施(協議会メンバーが対応)
5.管理完了後、報告書およびカギをレターパックにて寄附者様へ郵送
 ※年2回の場合は、1回目は報告書のみ、2回目管理時にカギを発送いたします。
自治体管理番号
NC-1
オンライン
ワンストップ
自治体マイページ

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

旅行・体験・チケットの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ