島津薩摩切子 二色酒盃「寿恵瑠」 ルリ金赤 K010-034_01

散りばめられた菊の文様も小さな星のように瞬く色被せカットグラスです。

〇 在庫あり 寄付金額: 132,000
数量:
付与予定ポイント数: 1,320 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

鹿児島県指定 伝統工芸品
「島津薩摩切子」
現代によみがえる珠玉の輝き

彩り豊かに光り輝く宝石をイメージして、二色被せのグラデーションとコントラストが美しく見えるカッティングを施しています。

二色被せは、透明ガラスの外側に異なる色ガラスを層状に重ねたガラス生地を用いて、彫る深さによって色の変化によるグラデーションを表現する技法です。

2001年に発表した、鹿児島の自然の美しさをモチーフとした色合いです。
デザインのモチーフは「星」。二つの星が重なり合い、散りばめられた菊の文様も小さな星のように瞬きます。
側面にアーチのカッティングを施すことで、宝石のようなティアドロップの立体感も楽しめます。

◆島津薩摩切子とは◆
薩摩切子は透明なガラスに色ガラスを1~5mm位に厚く被せ、カット(切子)をすることにより、色ガラスの厚さの変化によってグラデーションを施した色被せカットグラスです。

島津薩摩切子はとても鮮やかで澄んだ色が特徴で、深く、しっとりとした東洋的な色味を持っています。

薩摩切子は江戸時代末期に島津斉彬の命により生み出されました。
その美しさは大いに称賛されましたが、斉彬の逝去や、幕末から明治の動乱のなかで次第に衰退し、西南戦争の頃には途絶えたとされています。

弊社は1985年に薩摩切子の復元事業を開始しました。
島津家ゆかりの工房として品格のある薩摩切子作りを心がけており、現在では復元品のみならず、現代のライフスタイルに寄り添う商品や、薩摩切子の新たな世界観の創出にも取り組んでいます。

【地場産品基準】
区域内の工場で生地作りからカットや磨きといった加工工程まで生産しており、返礼品の重量や付加価値の半分を一定以上上回る割合が区域内で行われる工程によるものである(告示第5条第3号に該当)

この返礼品の詳細情報

返礼品名
島津薩摩切子 二色酒盃「寿恵瑠」 ルリ金赤 K010-034_01
返礼品コード
F412-K010-034-01
寄付金額
寄付金額: 132,000
付与予定ポイント数: 1,320 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
内容量
島津薩摩切子 二色酒盃「寿恵瑠」×1個
容量45ml(高4.2cm、径6.0cm)
<色>ルリ金赤

【原材料名】
クリスタルガラス
配送温度帯
常温
加工地
鹿児島市
配送方法
常温
提供事業者
株式会社島津興業
発送時期
【申込期日】
通年申込を受け付けております。

【発送期日】
決済から10~90日以内で発送予定
自治体管理番号
K010-034_01
注意事項
※在庫がある場合は入金後10日以内に発送いたします。
※在庫が無い場合、受注後の生産となるため、約3ヶ月かかることがございます。
※配送日の指定は出来かねますのでご了承ください。
※手作りのため、厚みや色味に個体差がございます。
オンライン
ワンストップ
ふるまど(IAM)

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

食器・グラスの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ