希少な高級食材、「天然 生はばのり」をお届けいたします。
磯の香高く、こりこりとした食感の「はばのり」は、収穫量も少く、近年驚くほどの高値で取引されている、希少な高級食材です。
鴨川市小湊地区は、はばのりの産地として知られていますが、ここでの漁期は年に2日。
12月に1回、1月に1回しか収穫することができません。
海苔のように板状に乾燥させたものは、なんと1枚千円~二千円という市場価格で流通しています。
「生冷はばのり」は、収獲したての天然はばのりを急速冷凍しています。
一般的な海苔状の”はばのり”よりさらに流通量の少ない「生はばのり」は、こりこりとした食感で、豊かな磯の香りをお楽しみいただけます。
お味噌汁や卵焼き、しゃぶしゃぶ。サラダや酢の物など、様々な調理方法でお楽しみください。
希少な高級食材「生はばのり」
鴨川市では、はばのりの収穫は冬場の2日間です。
冬の冷たい海、波の荒い岩場で、漁師さんたちの手により、丁寧に摘み取られています。
収穫量も年々少なくなっているため、近年は驚くほどの高値で取引されています。
この摘み取ったばかりの、天然はばのりを急速冷凍させたものが「生冷はばのり」です。
◆お召し上がり方
天然のはばのりのため石付きが付着しています。
解凍後は、水洗いし、石付きを取り除いてからお召し上がりください。
熱湯でさっと茹でると、鮮やかな緑色にかわり、磯の香りがふわっと広がります。
そのまま、ポン酢や生姜醤油などをつけても大変美味しくお召し上がりいただけます。
お味噌汁・炊き込み御飯・卵焼きなどにしていただくと、磯の香り豊かな一品に早変わり。
【はばのり みそ汁】
刻んだ”はばのり”に、お出汁の効いたアツアツのお味噌汁を注ぐだけ。
磯の香り豊かな「はばのりみそ汁」は、極味のひもの魚水の人気メニューでもあります。
【はばご飯】
醤油(大さじ2)と料理酒(大さじ3)塩(少々)に、刻んだ”はばのり”を漬け込みます。
お米(3合)を研いで、炊き上がる10分前に調味料につけ込んだ”はばのり”を加えます。
じっくり蒸らしたら出来上がり。
【はばのり卵焼き】
卵にだし汁と刻んだ”はばのり”を加えます。
卵焼き用のフライパンで出汁巻き卵を作ると、磯の香りのする卵焼きのでき上がりです。
”はばのり”は卵との相性が良いので、親子丼やカツ丼など卵とじ料理にお使いいただくのもおススメです。
縁起物としての『はばのり』
千葉県には「これがないと正月を迎えられない!」という地区もあるほどの”はばのり”。
「はばを利かす」「はばたく」「はばを厚くする」「はばを持つ」「はばを付ける」などなど、いろいろな意味で験担ぎの食材として食べられたりしています。