微酸性電解水は微酸性次亜塩素酸水とも呼ばれます。 「次亜塩素酸」という言葉が含まれる除菌剤は様々ありますが微酸性電解水(微酸性次亜塩素酸水)は有効塩素濃度が低いのに高い殺菌力をもつという特徴があります。それは分子状次亜塩素酸を含む割合が高いためです。 「次亜塩素酸水」にも様々なタイプがありますが弊社の+HOCL微酸性電解水(微酸性次亜塩素酸水)は希塩酸ベースの電解原料を電気分解して生成します。このタイプの次亜塩素酸水は2002年に食品添加物に認定され、2003年には特定防除資材にも指定されました。 様々な公共スペースや店舗の感染対策をはじめ、ご家庭のキッチンなどの水回り、ペットのにおい対策など幅広くご使用いただけます。 薄めずそのまま 汚れを落とした対象物に直接ふきかけ、布・ペーパータオルなどで拭取ってください。残留物はありません。 弊社の+HOCLは 微酸性電解水発明者、土井豊彦プロデュースの除菌・消臭剤です。 +HOCLは有効塩素濃度40ppm(充填時)・pH5-6.5(使用期限内)となっております。 【注意事項】 ・必ず使用期限内に使い切ってください。 ・直射日光・高温を避け通気性の良い場所で保管してください。保存状況によっては使用期限より早く効果が損なわれる場合があります。 ・サビの生じる可能性がありますので金属製(鉄・アルミ・銅など)の容器には詰替えないでください。 ・市販のスプレーボトルなどに詰め替えてご使用になる場合は ボトル内の+HOCLはその日のうちに使い切ってください。 ・トイレ用洗剤、塩酸、酢などの酸性物質と 混合又は併用は絶対にしないでください。 ・有機物と反応して効果が薄れてしまいますのであらかじめ対象物の脂や汚れを落としてからお使いください。 ・除菌・消臭以外の用途で使用しないでください。 ・飲用しないでください。 ・一度使用した+HOCLを再利用しないでください。 ・使用中に体に異常があった場合は+HOCLを持参して医師に相談してください。 検索用KW +HOCL 微酸性電解水 10L バッグ イン ボックス 次亜塩素酸水 次亜塩素酸 電解水 感染対策 ウィルス 除菌 消臭 お掃除 清掃 ふき取り ペット消臭 トイレ掃除 におい対策
JRE POINTの内訳
ログイン
新規会員登録
ランキングから探す
地域から探す
カテゴリから探す
ふるさと納税ガイド
JRE MALLふるさと納税について
控除上限額シミュレーション
ご利用ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ
自治体様向けご出店案内
閉じる