岩手県では「あきたこまち」はひとめぼれに次いで、第2位の生産量を誇るお米です。
ツヤツヤと輝き透明感もあり、香りに優れや安定した品質が魅力となっています。
あきたこまちは甘みと粘りがあり、炊き立てはもちろん冷めても美味しいので、お弁当やおにぎりにおススメです。
玄米には、食物繊維、ビタミンE、ビタミンB群、鉄、マグネシウム、カリウム、マンガン、亜鉛などが多く含まれてます。
玄米を取り入れることで、不足しがちな栄養素を補うことができると言われています。
【十一代目藤助】
「藤助」は、この地域での屋号です。
初代藤助は戦国時代~江戸時代初期で、その頃から十一代にわたってこの土地で農業を続けています。
他にも広大な土地で、お米やトマト、玉ねぎ、じゃがいも等も。
この土地は山あいにあり、農業には山々が貯め込んだ雪どけ水(井戸水)を使用。
風通しも良くて病気になりづらいため、健康でおいしい作物が育ちます!!
提供:十一代目藤助
※予期できない天候の変化からの自然現象による不作など、不測の事態により返礼品の出荷が困難な場合、代品にてご対応させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※写真はイメージです。
【申込期日】
2026年5月19日までにご入金が確認できない場合は発送ができません。
■地場産品類型1-区域内の田畑において、栽培を行っている
<検索用>
岩手県産 お米 おこめ 米 こめ コメ 玄米 こめ コメ げんまい 国産 農家直送 産地直送 お取り寄せ 東北 岩手県 八幡平市 藤助