新宿区西早稲田のフェアトレードのお店 ハンドメイド&オーガニック makixmaki [マキマキ]の手織りの上質コットンジャガード織ストール。
ダイヤモンドパターンの繊細なジャガード織の生地は、柔らかく優しい風合いの肌触りが特長です。
男女問わず、ファッションのワンポイントアイテムとして、ストールだけでなくマフラーや膝掛けなどとしてもご利用できます。
フェアトレード製品として女性や障がい者を雇用するカンボジアのNGOの工房の支援にも繋がります。
◆高級タオルのような柔らかな肌触り
◆ジャガード織の高級感のあるデザインと重厚な質感
◆ストール以外にもマフラーや膝掛けにも
立体的で存在感があるダイヤモンドパターンのジャカード織りの生地は、品格と高級感があふれ、上品で洗練された印象を与えてくれます。
上質なコットン素材は肌触りが柔らかく、優れた吸湿性と通気性を持ち合わせています。
<ひとつひとつ、手づくりから生まれるカンボジアコットン>
カンボジアの織物の生産工程では、伝統的に郊外の農村で自給自足の家庭内手工業が盛んに行われています。
自宅の機織り機で数十日もかけて数メートルのコットンの生地を織っていきます。
そのコットン生地をNGOの工房の職人たちの手しごとで縫製し、ひとつひとつ丁寧に仕上げていきます。
<伝統的な「匠の技」と現代的なデザインが融合>
コットン生地は、糸の段階で丁寧に染めあげているので色落ちがしにくく自然な温もりと発色があります。
工房では、手織りしたコットン生地を、熟練した職人たちがひとつひとつ丁寧に縫製し、高品質な製品を仕上げていきます。
また、デザインやカラーは、温暖な東南アジアの国カンボジアらしい、豊かな文化と伝統を反映しています。
熟練された手しごとだけではなく、ユニークなデザインや色使いなども、製品に独自の個性と風合いを与えてくれます。
カンボジアの伝統的な織物の技法を活かしながら、現代のニーズに合わせてダイナミックにデザインされた製品は、カンボジア文化の伝統と現代性が融合した魅力を持っています。
【地場産品に該当する理由】
区域内で企画立案、デザイン作成の工程を行うことにより相応の付加価値が生じているため(告示第5条第3号ロに該当)