東京本染め浴衣。高級さらし徳岡を使用。
ゴジラと新宿区の形を柄を浴衣全体にデザイン。
新宿区染色協議会関連工場にて注染(特殊な糊で防染し重ね上げた生地の上から染料注ぎ、模様部分を染め上げる伝統的な型染めの一種)で染める。
【ゴジラVS新宿区ふるさと納税コラボ開催中!!】
ゴジラ再上陸!
昨年度からスタートした「新宿区VSゴジラ」のコラボレーション。
新たなラインナップを携えて、今年も再上陸!
新宿観光特使でもある「ゴジラ」と、新宿区のつくり手がタッグを組んだ返礼品の数々をお届けします。
区の二大地場産業である〈染色〉〈印刷・製本〉の伝統技をはじめ、新宿区の名店やクリエイターの発想を重ねた、ここでしか手に入らない逸品を多数ラインナップ。
「新」たな鼓動が、伝説を「宿」す。もう誰も新宿を止められない!
【実施期間】
2025年9月1日(月)10:00 ~ 2025年12月31日(水)23:59まで
【地場産品に該当する理由】
区域内で柄デザイン、型作成、染色までの工程を行うことで相応の付加価値が生じているため(告示第5条第3号に該当)