1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 福井県
  4. 福井県鯖江市
  5. 雑貨・日用品
  6. 食器・グラス
  7. 【贈り物にも人気】越前漆器 漆琳堂の色拭き漆椀 黒【1559228】

【贈り物にも人気】越前漆器 漆琳堂の色拭き漆椀 黒【1559228】

木と漆の経年変化を楽しみ、育てる器。季節を問わず毎日のお椀として使いやすいデザインです。
△ 残りわずか 寄付金額: 25,000
数量:
付与予定ポイント数: 250 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

●木の木目が透けて見える、拭き漆特有の味わい●
木地に透明感のある生漆を塗っては布で拭き取る作業を繰り返し、木目を生かして仕上げる「拭き漆技法」の仕上げ。
使うほど色漆が鮮やかに変化し、木の木目が透けて見えるようになります。
一般に、艶やかな漆塗りは、どうしても「晴れの日」「特別なとき」という印象がありますが、
気軽な雰囲気をさらっとした仕上げで季節問わず、毎日のお椀としてお使いいただけます。

■生産者の声
漆琳堂のページを読んでくださりありがとうございます。漆琳堂の8代目代表 内田 徹です。

福井県鯖江市は国内の業務用漆器の80%を誇る大産地であり、鯖江市の伝統工芸品である「越前漆器」は1500年もの歴史を持ちます。
私たち、漆琳堂は寛政5年(1793年)に創業し、230年以上に渡って越前漆器に携わってきました。
お客さまの声から生まれた食洗機対応の漆器は、福井県や、福井大学との産学官連携で開発した100%天然漆の塗膜「越前硬漆」で作られています。
日常使いの漆器として、ぜひ毎日の食卓で親しんでいただきたいです。

■お礼品の内容について
・色拭き漆椀 黒[φ117×70mm、1個]
  原産地:福井県鯖江市/製造地:福井県鯖江市/加工地:福井県鯖江市


■原材料・成分
色展開:黒・赤・灰・黄
素材:天然木(ミズメザクラ)・本漆手塗り
サイズ:φ117×70mm
容量:300ml

■注意事項/その他
食器洗浄機、電子レンジは使用できません。
※画像はイメージです。


配送種別:通常

この返礼品の詳細情報

返礼品名
【贈り物にも人気】越前漆器 漆琳堂の色拭き漆椀 黒【1559228】
返礼品コード
F363-1559228
寄付金額
寄付金額: 25,000
付与予定ポイント数: 250 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
配送方法
常温
提供事業者
漆琳堂
発送時期
お申込みから2週間程度で順次発送予定
自治体管理番号
388
オンライン
ワンストップ

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

食器・グラスの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ