軽くて丈夫な本漆手塗りの飯椀です。
△ 残りわずか 寄付金額: 40,000
数量:
付与予定ポイント数: 400 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

両手で包み込んだ時に、木のぬくもりが感じられ、ご飯が冷めにくい飯椀です。堅地仕上げという丈夫な作りになっています。内側の色違いもございます。

■生産者の声
「漆塗のお椀」・・・それは、手に持ったときに温かみがあり、口に運んだ時にも、しっとり感があります。熱い汁物を入れても手が熱くならず、また冷めにくいのも特徴。私たちの生活になくてはならない存在です。ー源伸堂ーは、そんなお椀を中心に、いろいろな器を取り揃えております。

■内容量/製造地
越前漆器(ペア/古代朱・古代朱内黒)
130Φmm×59mm
製造地:福井県

■原材料
天然木(栃)・漆塗装

■注意事項/その他
基本のお手入れ
1.使った後は台所用中性洗剤とスポンジの柔かい面を使って汚れを落としてください。
2.洗った後は柔かい布でから拭きすると、水滴の跡が残りません。
3.直射日光が当たらず、著しい乾燥や湿気を避けられる場所で保管するのが基本です。

※画像はイメージです。
※画像は「古代朱内黒」のパターンですが、「古代朱(外側・内側ともに朱色)」の飯椀もお礼品に含まれます。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
飯椀ペア  古代朱・古代朱内黒【1044807】
返礼品コード
F363-1044807
寄付金額
寄付金額: 40,000
付与予定ポイント数: 400 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
配送方法
常温
提供事業者
越前漆器協同組合
発送時期
お申込みから1週間程度
自治体管理番号
388
オンライン
ワンストップ

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

食器・グラスの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ