伝統が生んだ掃き心地! 利根沼田の座敷箒(生品箒)
△ 残りわずか 寄付金額: 50,000
数量:
カートに入れました
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

御年94歳の箒職人を筆頭に群馬県の川場村、その中の生品地区で生産してます。
江戸終期から農家さんの冬季の副業として盛んでした。
最盛期には生品地区151戸ほぼ全てで箒づくりされていました。
そんな中地域おこし協力隊として派遣された吉本興業所属のチョッキGT5000が地域を盛り上げるため、
伝統工芸品の利根沼田の座敷箒(生品箒)づくりに一から奮闘中!
箒の作成に欠かせないホウキモロコシも栽培期間中農薬等を一切使わず、夏真っ盛りに無限とも思える草むしり、
残暑残る中手作業による収穫、一本一本ホウキモロコシの草を選別、大量生産時には考えられない工程を実施。
その甲斐あって柔らかな穂先を手に入れ、想像以上の掃き心地の箒になりました。
箒ニ畳にとらわれず、フローリングやカーペットにこそ使っていただきたい
職人の拘りが詰まった生品箒をぜひお試しください。

■お礼品の内容について
・箒[1本]
  製造地:川場村


■原材料・成分
サイズ:縦90cm /横30cm /厚さ5cm

■注意事項/その他
※画像はイメージとなります。

配送種別:通常

この返礼品の詳細情報

返礼品名
利根沼田の座敷箒(生品箒) 半柄袋箒【1280267】
返礼品コード
F344-1280267
寄付金額
寄付金額: 50,000
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
配送方法
常温
提供事業者
一寸木 智詞
発送時期
2025年10月より順次発送
自治体管理番号
282
オンライン
ワンストップ

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

その他 装飾品・工芸品の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ