1. ふるさと納税トップページ
  2. 近畿
  3. 京都府
  4. 京都府与謝野町
  5. 雑貨・日用品
  6. 家具・インテリア
  7. デニムラグ 畳-tatami- 100×140cm 母の日や父の日ギフトに、高級カーペット【1581908】

デニムラグ 畳-tatami- 100×140cm 母の日や父の日ギフトに、高級カーペット【1581908】

日本の伝統技術で織られたデニムのラグ
△ 残りわずか 寄付金額: 872,000
数量:
付与予定ポイント数: 8,720 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

畳 -tatami-
着物の産地『京都丹後』で織り・縫い仕立てる
90cm~100cm幅の手織りラグシリーズ
made in TANGO,KYOTO,JAPAN

JAPAN TEXTILE CONTEST 2022でグランプリ受賞したテキスタイル。
手織りならではの技術、「裂き織り」を駆使した綾織のデニムラグです。

■裂き織りとは
東北発祥の日本の伝統的な技術のひとつです。
古い着物を細いテープ状にし、糸のかわりにして織り込んでいく、アップサイクルな技法です。
使い古した布を捨てずに新たな生地の一部にするという、江戸時代の人々の物を大切にする思いが感じられます。

■生産者の声
着物の産地「京都丹後」の手織り屋です。
手織りでデニム・ラグ・絨毯・チェアマット等を織っています。
電力を使用せず、職人自身の体全体を使って織り上げる生地は、
量産される機械織りでは表現ができない、豊かな風合いとデザイン性を兼ね備えています。
ファッションを学び、そして縫製業・織物業の生産の現場から得た知識と技術を駆使し、
人の手だからこそ生み出せる美を表現し、追求していきます。

■お礼品の内容について
・デニムラグ 畳-tatami-[1枚 サイズ:約100×140(cm)]
  製造地:京都府与謝野町


■原材料・成分
素材:シルク(縦糸)、ウール(横糸)
カラー:生成り&ダークネイビー

■注意事項/その他
手織りの製品は繊細なため過度な摩擦は生地を傷める原因になります。お気をつけください。
素材の特性上、毛羽立ちや埃が出やすくなっています。
インディゴ染めをしていませんので、機械織りのデニムのような色落ちはしません。
お洗濯は手織り製品に対応されているクリーニング店にご相談ください。
※画像はイメージです。


配送種別:通常

この返礼品の詳細情報

返礼品名
デニムラグ 畳-tatami- 100×140cm 母の日や父の日ギフトに、高級カーペット【1581908】
返礼品コード
F342-1581908
寄付金額
寄付金額: 872,000
付与予定ポイント数: 8,720 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
配送方法
常温
提供事業者
川端デニム製作所
発送時期
お申込みから6か月程度で順次発送予定
自治体管理番号
86
オンライン
ワンストップ

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

家具・インテリアの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ