神秘的な雲海に抱かれる美しい山里で、農家たちが想いを込めて大事に育てたお米です。
数百年の歴史。千年への挑戦。 日本遺産の地にある水路、百太郎溝と幸野溝が、数百年の時を超えて大地を潤す米どころ、多良木。 神秘的な雲海に抱かれる美しい山里で、未来の米作りへ情熱を注ぐ農家たちが一粒一粒に想いを込めて大事に美味しく育てたお米です。 「第5回九州のお米食味コンクールin菊池」において4年連続グランプリに輝きました。(※商品そのものの評価ではありません。) ◆12ヶ月毎月発送定期便です◆ ※ご入金確認後、2023年10月下旬以降初回発送開始予定。毎月発送。合計12回お届けいたします。 ■お米について 名称:精米 品種:にこまる 産年:令和5年産 使用割合:単一原料米 精米年月日:商品袋に記載 検査:検査済 ■産地 熊本県多良木町産 ■原材料 単一原料米(にこまる) ■保存方法 高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。 ■その他/注意事項 ※商品が到着しましたら、保存用の密閉容器に移してください。 ※お米は臭いや湿気を吸いやすい食品です。特に臭いの強い食品・洗剤・灯油などのそばに置かないでください。 ※商品到着後は、お早めにお召し上がりください。 ■返礼品提供事業者 農事組合法人 多良木のびる
JRE POINTの内訳
ログイン
新規会員登録
ランキングから探す
地域から探す
カテゴリから探す
ふるさと納税ガイド
JRE MALLふるさと納税について
控除上限額シミュレーション
ご利用ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ
自治体様向けご出店案内
閉じる