「最高級の本枯節」の熟成鰹節を厚くスライスしました。
指宿市は鰹節の三大産地の一つ。
「指宿鰹節」は、令和2年2月に、特許庁より地域団体商標登録をいただきました。
そして、鰹節の中でも最高級品「鰹本枯本節」の生産量が日本一!
※令和4年度鰹節生産量より
広く流通している鰹節との大きな違いは、「修繕」「カビ付け」「天日干し」の工程の有無。
製造期間を比べると分かりやすく、一般的な鰹節は約20日で完成するのに対し、本枯本節は約180日かけてようやく完成します。
手間と時間がかかるため、鰹節生産量のうち約3%にしか満たないほど貴重な鰹節で、コクと香り、旨味が全く違います。
厚削りは長時間じっくり煮つめる事が出来ますので、お蕎麦の出汁や煮物、ラ-メンの隠し味として料理の味に個性をもたせる逸品となっております。
じっくり煮詰めても澄んだダシがとれ、主役を引きたてるやさしい香りと主張しすぎない味が特徴です。
またお醤油を少し絡めてそのまま食べてもおいしく、栄養価が高いのでお子様のおやつとしても大活躍。
■保存方法
◇未開封時
湿気の少ない場所で常温保存してください。
◇開封後
冷凍庫での保存を推奨しております。
商品パック内の空気をできるだけ抜き、しっかりとチャックをして密封した状態で保存してください。
開封後の賞味期限は1ヵ月が目安です。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※開封後の常温保存は変色やカビの原因になりますのでおやめください。
※開封後は冷凍庫もしくは冷蔵庫で保存し、早めにお召し上がりください。
提供事業者:株式会社 カネニニシ
■地場産品基準に該当する理由:鰹節の製造に係る,原料の魚の煮熟,焙乾,天日干し,削り等の工程/製造工程のうち,原料の仕入れから完成までの全ての工程を行うことで,返礼品の付加価値の半分を一定程度以上上回る割合が区域内で行われる工程によるものである