京都・西山連峰の緑に恵まれた、長岡京市の地下水100%の水道水を詰め込んだ1本です。<br>
保存期間は、アルミボトルを使用しているため、製造日から10年間保存可能です。<br>
災害の備えに非常用備蓄水「長岡京ガラシャおもかげの水」がおススメです。<br>
またボトルデザインは、大河ドラマとゆかりのある「勝龍寺城」(現在は勝竜寺城公園として整備)が描かれています。<br>
勝龍寺城は、明智光秀の娘・玉(ガラシャ)が細川藤孝の嫡男・忠興との幸せな新婚生活を送った城で、”山崎合戦”では羽柴秀吉に敗れた光秀が最後の夜を過ごしたと言われている地でもあります。<br>
この歴史ロマンあふれる「長岡京ガラシャおもかげの水」を備蓄されてみてはいかがでしょうか。<br>
<br>
■生産者様の声<br>
製造日から10年間保存できます。非常時の備えに安心です。<br>
(現在製造分の賞味期限:2034年10月24日)<br>
<br>
■原材料・成分<br>
水道水(長岡京市の地下水100%)<br>
<br>
【長岡京市役所上下水道部】<br>