《御城印・ガラシャ版 (通常版)》
勝龍寺城の由来となった古刹・勝龍寺の國定道晃師の筆による御城印。
《御城印・細川藤孝直筆花押版》
細川藤孝(幽斎)の書状から書き起こした御城印。
藤孝の花押をあしらっています。
《御城印・明智光秀最期の城版》
揮毫は立命館中高書道部の生徒によるもの。
背景に明智家の家紋である水色桔梗をあしらい、下部には北門の石垣をデザインしています。
《娘・玉 (細川ガラシャ) ポストカードセット》
長岡京市在住の手描き友禅作家が、西山に沈む夕日を背に勝龍寺城へ向かう玉(細川ガラシャ)の輿入れ行列と、玉と侍女・清原マリアの仲睦まじい様子を描いたオリジナルポストカード。
【長岡京市観光協会】