1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 長野県
  4. 長野県東御市
  5. 鍋セット・総菜・加工食品
  6. カレー・シチュー
  7. 【12回定期便】小田切牧場 信州和牛ビーフシチュー5個セット

【12回定期便】小田切牧場 信州和牛ビーフシチュー5個セット

〇 在庫あり 寄付金額: 132,000
数量:
付与予定ポイント数: 1,320 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

信州牛の旨味とゴロっとした和牛の食感が楽しめる、旨味たっぷりの「小田切牧場信州和牛シチュー」の12回定期便。 小田切牧場の貴重な和牛を使用し、お子様からお年寄りまで美味しくお召し上がりいただける、コクのある優しいビーフシチューです。 ご家族で、その美味しさを味わってみてください。

 

●注目キーワード 長野県 東御市 信州 牛肉 信州プレミアム牛 和牛 ビーフシチュー レトルト 5個 定期便

 

年間900頭しか出荷されない小田切牧場の「信州プレミアム牛」

長野県東御市、緑と川に恵まれた信州浅間山麗の標高1,500Mに位置する小田切牧場は、雲海が発生している日には、まるで天空に浮かんでいるかのような絶景が眼下に広がる雲の上の牧場です。 その素晴らしい豊かな風土と山々からの清らかな水に恵まれた、和牛の肥育に適した寒暖差のある環境で大切に育てた「信州プレミアム牛肉」。 2019年には農場HACCP認証の牧場となり、飼料などのトレーサビリティを徹底。 1頭1担当の肥育方法で、牛の健康を第一に安心・安全な信州牛の育成をしています。

 

※「信州プレミアム牛」は、長野県が認定する「信州あんしん農産物生産認定牧場」で育てられた黒毛和種のうち、長野県が独自に定めたおいしさの基準(サシ(脂肪交雑)の入り具合と「香り・口溶け」に影響するオレイン酸含有率)を満たす、安全・安心でおいしい牛肉のみが認定を受けることができる制度です。

 

小田切牧場がこだわる「安心・安全の循環型農業」の飼育方法

小田切牧場では毎日1頭1頭の様子をチェックし、牛たちが快適で健康に過ごせるように、全ての牛を管理記録し、安心・安全にこだわっています。 また、地域の米農家から出るわらを、牧場でできる堆肥と交換するなど、和牛飼育を循環型農業のひとつに位置付け、地域に支えられながら、愛情を込めて一頭一頭大切に育てています。 その取り組みが認められ、5年に1度の和牛のオリンピック「第12回全国和牛能力共進会(令和4年)」に長野県代表として選ばれ、優等賞を受賞! 全国的にも肉質が認められた、上質な、牛肉なのです。

 

信州和牛ビーフシチューの召し上がり方

この製品はレトルトパウチ食品です。パウチのまま沸騰したお湯に入れ、約5分間温めてからお召し上がりください。温める際火傷などにご注意ください。

【原材料】玉ねぎ(長野県産)、牛肉、オニオンソテー(大豆を含む)、トマトピューレ、トマトペースト、発酵調味料、小麦粉、還元麦芽糖水飴、ビーフ香味ペースト(りんごを含む)、牛脂肪、チキンエキス、バター、粉末水あめ、たん白加水分解物、でん粉、赤ワイン、食塩、野菜エキス、粉末卵白(卵を含む)、コラーゲン(豚肉・ゼラチンを含む)、香辛料、砂糖、チキンオイル、酵母エキス/カラメル色素、調味料(有機酸等)

【保存方法】直射日光を避け、常温で保存してください。

【製造者】有限会社 吉清 高森工場

 

【地場産品に該当する理由】 原材料のうち35%を市内牧場で一貫肥育された牛の牛肉、20%を市内で生産された玉ねぎを原材料として使った、市外で加工された加工食品(告示第5条第3号該当)

この返礼品の詳細情報

返礼品名
【12回定期便】小田切牧場 信州和牛ビーフシチュー5個セット
返礼品コード
F206-15393-40000080
寄付金額
寄付金額: 132,000
付与予定ポイント数: 1,320 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
内容量
1個160g 5個セット×12回
【消費期限】レトルトパウチ上部に記載
【アレルギー品目】卵・乳・小麦・牛肉・豚肉・鶏肉・ゼラチン・大豆・りんご
配送温度帯
常温
提供事業者
小田切牧場
発送時期
お申し込みいただいた月、もしくは翌月から12ヶ月連続でお届け
自治体管理番号
15393-40000080

カレー・シチューの人気返礼品

総合ランキング

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ