1. ふるさと納税トップページ
  2. 中国
  3. 島根県
  4. 島根県安来市
  5. 衣類・装飾品・工芸品
  6. その他 装飾品・工芸品
  7. 草木染め和紙 アートパネル(ミロバラン)【伝統工芸 広瀬和紙 一点もの インテリア 手作り ギフト プレゼント 贈り物 アート 草木染 自然 職人 和紙 広瀬和紙 おしゃれ 植物 島根県 安来市】
島根県安来市 ふるさと納税返礼品

植物の姿が残る不思議な草木染め。世界に1つだけの品をお届けします

草木染め和紙 アートパネル(ミロバラン)【伝統工芸 広瀬和紙 一点もの インテリア 手作り ギフト プレゼント 贈り物 アート 草木染 自然 職人 和紙 広瀬和紙 おしゃれ 植物 島根県 安来市】

〇 在庫あり 寄付金額: 23,000
数量:
ポイント1倍 獲得予定ポイント: 230 ポイント(1倍)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

『ミディアムプリント®』という特殊な草木染技法で染色した広瀬和紙のアートパネルです。
それぞれ違う模様で他にはない一点物の品。
自然の美しさと職人の技が融合した逸品です。

〇紙季漉の「美しい和紙」とは〇
~洗練された自然の美しさをお手元に~
国産原料にこだわり確かな技術で「しなやか・なめらか・丈夫」な手漉き和紙を製作いたします。
そして、地元の野生植物や自家栽培植物を用いた草木染で表す彩り。
ぜひ植物が秘める可能性や生命力を感じてください。

○広瀬和紙とは○
江戸時代に広瀬藩が行った産業奨励にはじまり約350年続く島根県安来市伝統の手漉き和紙です。
最盛期(明治)には県内はもとより遠く北陸方面まで出荷されました。
大正時代に発展した機械漉き和紙に押され、衰退の一途をたどっており現在職人は私と師匠の二名のみです。
広瀬和紙5代目 長島 勲 のもとで修業をした私、大東 由季 が新しく工房を整備し令和4年に6代目として事業を承継いたしました。

〇ミディアムプリント®とは○
植物から煮だした色素で紙全体を染めるのが一般的な草木染め。
植物の形を残し色素を移し取って染める技法「エコプリント」
そのエコプリントと一般的な草木染めを同時に行うことで地の部分も染色する"応用技"のような技法、それが『ミディアムプリント®』です。
植物の姿が残る一期一会の発色が美しい染色法です。

草木染めの特徴として、色味が時間と共に少しずつ変化していきます。是非その変化も楽しんでいただければと思います。

※私達は鳥取市の草木染め職人「Ede」近藤樹里様の講座を受講し、エコプリントおよびミディアムプリント®の技術を習得いたしました。彼女の承諾を得て染色和紙・和紙加工品を販売しています。

提供|紙季漉
安来市広瀬町布部1704-2

地場産品基準|第3号:区域内において原材料の仕入れから、紙すき、草木染め、製造、梱包まで全ての工程を行うことにより、相応の付加価値を生じさせているものであるため。

<関連キーワード>
伝統工芸 広瀬和紙 一点もの インテリア 手作り ギフト プレゼント 贈り物 アート 草木染 自然 職人 和紙 広瀬和紙 おしゃれ 植物 誕生日 母の日 敬老の日 オリジナル 島根県 安来市

この返礼品の詳細情報

返礼品名
草木染め和紙 アートパネル(ミロバラン)【伝統工芸 広瀬和紙 一点もの インテリア 手作り ギフト プレゼント 贈り物 アート 草木染 自然 職人 和紙 広瀬和紙 おしゃれ 植物 島根県 安来市】
返礼品コード
F194-SI-03
寄付金額
寄付金額: 23,000
付与予定ポイント数: 230 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
内容量
1個
サイズ:縦横18×18(cm) 厚み:3.5cm
※植物の色素で一つひとつ手染めしていますので、色味や柄は一点ものとなりお選びいただけません。
ご了承ください。
配送温度帯
常温
提供事業者
広瀬和紙 紙季漉
発送時期
ご入金後、約1週間から1ヵ月半で発送します。
自治体管理番号
23-SI-03
オンライン
ワンストップ
自治体マイページ

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

その他 装飾品・工芸品の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ