接ぎ木ではなく、 種から育てた天然のゆず
高知県の北川村でつくられる「実生のゆず」 種から育ち、 18年以上かけて実をつけます。 それが実生のゆずです。 断然と香り高く、 甘みや酸味味も強く、 味わいが濃厚です。 その実生ゆずと、 いの町にある清流「仁淀川」の 伏流水で仕込んだのが、 「実生のゆず酒」です。 いの町の蔵元、 高知酒造がつくりました。
生果汁をしぼった 華やかな香りと酸味の「小夏リキュール」
高知県土佐市にある 亀泉酒造がつくりました。
土佐酒アドバイザーが厳選した 特産品でつくった柑橘リキュールセット
JRE POINTの内訳
ログイン
新規会員登録
ランキングから探す
地域から探す
カテゴリから探す
ふるさと納税ガイド
JRE MALLふるさと納税について
控除上限額シミュレーション
ご利用ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ
自治体様向けご出店案内
閉じる