1. ふるさと納税トップページ
  2. 関東
  3. 神奈川県
  4. 神奈川県伊勢原市
  5. 雑貨・日用品
  6. 家具・インテリア
  7. 宮大工モバイル茶室「無名庵」(モバイル和室) [松]|宮大工 茶室 和室 茶道 花升木工社寺建築 伊勢原市 [0561]

宮大工モバイル茶室「無名庵」(モバイル和室) [松]|宮大工 茶室 和室 茶道 花升木工社寺建築 伊勢原市 [0561]

〇 在庫あり 寄付金額: 100,000,000
数量:
ポイント1倍 獲得予定ポイント: 1,000,000 ポイント(1倍)
カートに入れました
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

メディアでも数多く紹介されている、組立式の宮大工モバイル茶室。
2019年にパリで発表して以来、世界中の人々から愛されています。
宮大工に伝わる、釘を用いない秘伝の伝統工法である木組みの技を生かした本格的な茶室です。

屋内、屋外どちらでも1時間で設置可能。
宮大工の技が世界中どこでも体感できます。
海外に持っていくことも可能です。

《世界を旅するモバイル茶室とは》
始まりは、1本の木。
深い森で育まれた古木が、宮大工の手によって新たな命を得ます。
1400年の伝統を受け継ぐ宮大工は、木の繊維を読み解きながら「不完全の美」を体現し、茶室という特別な「場」を創り出します。
このモバイル茶室は、わずか1時間で組み立て可能でありながら本格的な佇まいを持ち、世界中どこでも日本文化を届ける架け橋となります。

さらに、この茶室は間伐材や古木を活用し、繰り返し使えるサステナブルな設計を採用。
自然と調和しながら、環境保護と伝統文化の継承を両立しています。
1杯のお茶が紡ぐ出会いと対話を通じて、未来へ続く日本文化の新たな一歩をともに創りましょう。

《特徴》
★自然を生かす:銘木や畳、檜皮など日本の伝統的な自然素材を使用。
★サステナブル:釘を用いない伝統工法により、修繕しやすく長く愛される建物を建築。
★用の美:無駄なものを削ぎ落とした美しさ。日本に伝わる美のエッセンスを継承。

《花升木工社寺建築について》
花升木工社寺建築は宮大工が「木造建築技術」と「価値ある建造物」を提供する職人の社寺建築会社です。
高い技術力で全国の神社仏閣の新築・改修・文化財補修、茶室数寄屋の造作を手がけています。
「美は世界共通」「世界に日本の用の美を広めたい」との思いで宮大工の技を世界へ発信していきます。

■提供事業者:株式会社花升木工社寺建築

【地場産品基準】
(3) 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
宮大工モバイル茶室「無名庵」(モバイル和室) [松]|宮大工 茶室 和室 茶道 花升木工社寺建築 伊勢原市 [0561]
返礼品コード
F046-26450561
寄付金額
寄付金額: 100,000,000
付与予定ポイント数: 1,000,000 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
内容量
■名称:宮大工モバイル茶室「無名庵」(モバイル和室)

■タイプ:松 (3000万円相当)

■材質:銘木、間伐材
配送温度帯
常温
提供事業者
株式会社花升木工社寺建築
発送時期
入金確認後、2週間から3週間程度で案内書等を発送。

※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。
注意事項
※納品まで2ヶ月から6ヶ月かかります。
※おおむね、3000万円相当のお礼品を提供します。
※柱の色 (天然木色、黒、茶、珠、青、白、金、金箔、漆塗り) や畳の色 (本床、本井草、黒、赤、青) をお選びいただける他、材木や構成なども選べる完全オーダー品になりますので、案内書が届きましたら事業者(0463-93-6665)もしくは伊勢原市までご希望をご連絡ください。
※寄附金額1000万円以上の返礼品の決済方法は振込のみとなります。あらかじめご了承ください。
オンライン
ワンストップ

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

家具・インテリアの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ