何にも似ていない、この辛さ。
<湯沢町で収穫されたかぐら南蛮と自家製味噌で合わせた辛みそを作りました> 食の「地産地商」・「安心と安全」をテーマに 同じ想いと夢を持つ仲間が集い立ち上げた「合同会社 からいすけ本舗」 苗の植え付け、生産、加工まで携わり、大勢の方々の協力のもとに「からいすけ」をお届けします。 地元の味噌と地元の食材で調合。加熱・冷却を3日間繰り返して練り上げて生まれるこの味。 炊きたてのご飯や焼きおにぎりに。その他、冷奴や湯豆腐、麺類、鍋物の薬味として、 または肉や野菜の炒め物、煮物の隠し味としても重宝します。 そのままお酒の肴にも、何にでもご自由に。 ≪無添加なので≫ 開封後は冷蔵庫にて保管してください。 開封後しばらくお召し上がりにならない場合は、冷凍保管されることをおすすめします。 【からいすけ(緑)について】 かぐら南蛮が成長する過程で収穫されお味噌にしており、お蕎麦によく合います。 フレッシュで香り高いキレのある辛みが特徴です。 【からいすけとは】 新潟県魚沼地方の方言で、「辛いから気を付けて食べなさいよ。」という意味の言葉。 【かぐら南蛮とは】 魚沼地方の地野菜の一つで、ボッテリとした肉厚のピーマンのような形が、獅子舞のお神楽さんの頭に似ていることから「かぐら南蛮」と呼ばれるようになりました。 製造者:かぐらコーポレーション ※北海道、沖縄県、離島への発送はできかねます。予めご了承ください。
JRE POINTの内訳
ログイン
新規会員登録
ランキングから探す
地域から探す
カテゴリから探す
ふるさと納税ガイド
JRE MALLふるさと納税について
控除上限額シミュレーション
ご利用ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ
自治体様向けご出店案内
閉じる