1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 新潟県
  4. 新潟県十日町市
  5. 衣類・装飾品・工芸品
  6. その他 装飾品・工芸品
  7. 【いつも心にJOMONを】asto_jomon てぬぐい(ステッカーのオマケつき)/新潟県十日町市で出土された国宝・火焔型土器デザインのてぬぐい 選べる 6種類

【いつも心にJOMONを】asto_jomon てぬぐい(ステッカーのオマケつき)/新潟県十日町市で出土された国宝・火焔型土器デザインのてぬぐい 選べる 6種類

〇 在庫あり 寄付金額: 10,000
縦柄/白
縦柄/黒
横柄/白
横柄/黒
総柄/白
総柄/黒
数量:
付与予定ポイント数: 100 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

新潟県十日町市で出土した国宝、火焔型土器デザインのてぬぐい。デザインはグラフィックデザイナーのCHIKAKO OGUMA。図柄は3種類、色は各デザインとも白地と黒地の2種類がございます。生地は綿100%、染色は十日町市内の染色工場のデジタル捺染プリント。地場産業、着物づくりで培った染色技術を元に、環境負荷が少なく色落ちの心配がない最新の染色技術で染め上げました。パッケージングは十日町市内の障害者就労施設きぼうワークスにて、ひとつひとつ丁寧な手作業で梱包を行なっております。jomonステッカー大小1枚づつのオマケつき。十日町の歴史文化を身近に感じられる生活まわりのプロダクト。普段使いにインテリアに、どうぞご利用ください。asto /アストとは・・着物産地、新潟県十日町市の染織資材卸売業を大正5年から営む有限会社瀧長商店の4代目が「十日町にアートな景色を広げたい」という想いから自社倉庫2階をリノベーションして2018年オープンしたシェアスペース。アトリエ、オフィス、コワーキングスペースを運営し、地域に創作と交流の場を提供しています。アート×風土プロジェクトとは・・アートと地場産業を組み合わせて新たな価値を生み出すためのプロジェクト。アーティストが見出した地域の魅力を地場産業の生産技術で商品化。普段づかいできる身近な商品を通してアートの魅力や地域の伝統文化、歴史を伝えることで、地域のアイデンティティを次の世代や世界に繋ぐことを目的としています。

【申込期間】

この返礼品の詳細情報

返礼品名
【いつも心にJOMONを】asto_jomon てぬぐい(ステッカーのオマケつき)/新潟県十日町市で出土された国宝・火焔型土器デザインのてぬぐい 選べる 6種類
返礼品コード
F010-r15210206430
寄付金額
寄付金額: 10,000
付与予定ポイント数: 100 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
内容量
綿100% サイズ:たて97cm×よこ37cm デザイン:6種類(縦柄/白、黒 横柄/白、黒  総柄/白、黒 いずれか1つ)
配送温度帯
常温
提供事業者
有限会社瀧長商店
注意事項
※画像はイメージです。
※6種類からお選びください。
※商品コード: 53401860
オンライン
ワンストップ

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

その他 装飾品・工芸品の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ