世界遺産に登録されている富岡製糸場を、一日場長として見学いただけます。通常では、見ることができない施設内部までご案内。また、お好きなコースのシルク製品をプレゼント致します。《一日場長体験コースの流れ》1. 貴賓室にて場長就任式(写真撮影) 市長名の委嘱状をお渡しいたします。2. 貴賓室にて富岡シルク製品等のプレゼント富岡シルク製品セット(4コース)の中から事前にお選び頂き、ブランドブック及び西置繭所ガイドブックとともにプレゼント3. 場内施設管理・視察(随時写真撮影)・貴賓室・女工館2階ベランダ・東置繭所・ブリュナエンジン復元機・西置繭所・鉄水溜・烟筒基部・蒸気釜所・繰糸所・揚返工場・榛名寮1階・首長館地下室・社宅76 など、普段は見ることのできない場所へご案内4. 座繰り及び繭クラフト体験(随時写真撮影)5. 休憩撮影した写真をCDに入れてプレゼント※本プランについては、お一人様はもちろん、ご夫妻或いは1家族でも体験可能です。※当日のご案内内容については、ご登録のメールアドレス宛にご連絡させていただきます。※体験される日程について、入金完了後に寄付者様と富岡市で調整させていただきます。【選べるシルク製品のプレゼント(A~Dコース 富岡シルク100%)】Aコース:ネクタイ(ヘリンボン)・紳士帽・ポケットチーフ・名刺入れ・ストール 5点セットBコース:ネクタイ(レンガ) ・ ポケットチーフ・ストール・絵画スカーフ 4点セットCコース:ネクタイ(へリンボン)・紳士帽・ポケットチーフ・アスコットタイ 4点セットDコース:富岡シルクスカーフ ・ オーガンジーストール Akebono・SAKURA 3点セット
JRE POINTの内訳
ログイン
新規会員登録
ランキングから探す
地域から探す
カテゴリから探す
ふるさと納税ガイド
JRE MALLふるさと納税について
控除上限額シミュレーション
ご利用ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ
自治体様向けご出店案内
閉じる