「えんじゅの菓子切り」と「くるみの茶敷き」のセット(O0001)

〇 在庫あり 寄付金額: 34,000
数量:
ポイント1倍 獲得予定ポイント: 340 ポイント(1倍)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

『えんじゅの菓子切り』

十勝 広尾町の森林作業の妨げとなる支障木を使用しています。
えんじゅ(槐)は、日本では古くから縁起の良い木として親しまれ、「延寿」という漢字を当てて長寿や幸福を願う木として大切に使われてきました、
このえんじゅの木を使った菓子切りは幣工房オリジナルのデザインです。
なめらかな曲線と鋭角な刃先が特徴で、和菓子の練り切りはもちろん、ロールケーキなどのお菓子や柔らかいフルーツにもお使いいただけます。
菓子切りというデザートフォークとは一味違った日本らしいお道具は、使う人の所作までも美しく感じさせてくれます。
*刃先が鋭くなっていますので怪我などなさいませんようお気を付けください。

樹種:イヌエンジュ(北海道十勝産)
サイズ:約135mm×幅10mm
仕上げ:食器用オイル


『くるみの茶敷き』

クルミの木は広尾町または近郊の風倒木や支障木を購入し、自ら伐り出し、運搬、製材、乾燥、加工と一貫してこの木に関わってきました。
この茶敷は、コースターとしてお使いいただくのはもちろん、直接食品を載せていただくこともできます。サイズ感も使い勝手が良く、板皿として、飾り物の台としてなど重宝していただけるかと存じます。
家具職人がひと彫りひと彫り彫刻刀で丁寧に名栗加工を施しておりますので、意匠性が高く、滑りにくく、冷たいグラスを持ち上げた時に結露で茶敷きが持ち上がる事がありません。


樹種:オニグルミ(十勝 広尾産)
サイズ:110mm×220mm 厚み8mm
仕上げ:食器用オイル


【どなたでもできるお手入れの方法】

・食洗器、乾燥機、漬け置き洗いは不可。

・中性洗剤、スポンジで優しく洗い流す。

・水分を拭き取り、乾燥させる。

・表面がザラザラしてきたら、紙やすり(180番程度)で軽く擦り、オイルを薄く広げる。
 (亜麻仁油、クルミ油がおすすめです。)

この返礼品の詳細情報

返礼品名
「えんじゅの菓子切り」と「くるみの茶敷き」のセット(O0001)
返礼品コード
D047-6633788
寄付金額
寄付金額: 34,000
付与予定ポイント数: 340 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
えんじゅの菓子切り:3本
くるみの茶敷き  :1枚
配送温度帯
常温
配送方法
【配送業者】ヤマト
提供事業者
家具雑貨工房 ki-kiru
発送時期
入金確認から1カ月程度
注意事項
【申込期日】
数量に達するまで
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

その他 装飾品・工芸品の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ