1. ふるさと納税トップページ
  2. 中国
  3. 山口県
  4. 山口県下松市
  5. 旅行・体験・チケット
  6. 体験チケット
  7. No.192 【お子様連れ大歓迎!】毎日焼き立てパンが楽しめる!日々のパンレッスン / パン教室 パン作り パンづくり 手作り 体験 体験チケット 体験レッスン 親子 山口県 特産品

No.192 【お子様連れ大歓迎!】毎日焼き立てパンが楽しめる!日々のパンレッスン / パン教室 パン作り パンづくり 手作り 体験 体験チケット 体験レッスン 親子 山口県 特産品

〇 在庫あり 寄付金額: 8,000
数量:
付与予定ポイント数: 400 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

子育てに日々追われる忙しいママの気持ちを少しでもポジティブに。パン作りを通して手作りの大切さやお子さんへの愛情を伝え、ゆとりが持てる家族の時間を増やしたい。パン作り初心者の方はもちろん、お子様とご一緒でも気軽にパン作りを楽しむことができます。

《日々のパンとは》
日々のパンとは、パン作りの工程を極限までそぎ落とし、シンプルな工程で考えられたパン作りになります。
冷蔵庫に生地を入れて長時間低温発酵させるので、生活リズムに合わせて焼きたい時にパンを焼くことができます。
※作った生地は冷蔵庫に入れ丸め直しをしたら生地が約5日間保存できます。

レッスンでは、前日に予め用意させて頂いた生地でパン作りを楽しんで頂き、レッスンでこねた生地はお持ち帰り頂きご自宅でまた焼くことができるため2度パン作りを楽しめます。

【レッスンメニュー】
下記メニューより1つお選び下さい。
(1)ドデカフォカッチャ(難易度★)
世界一簡単!?とも言われるドデカフォカッチャ。保存容器の中で材料をスプーンで混ぜるだけで約5分くらいで生地作りが完成します。
シチューやパスタに添えたり、サンドイッチにして食べるのもおススメです。

(2)つみきぱん(すいぞくかん)(難易度★)
可愛い海の生き物がたくさん作れるので、お子様たちに大人気のつみきパン。
レッスンでは、カニやお魚をつくりますが、ご自宅ではうさぎやクルマなどお子さんのお好きな形にアレンジをして楽しめます。

(3)フライパンパン(難易度★)
フライパンで焼くので、外は少しカリッと中はふわふわに焼き上がります。
そのまま食べても美味しいですが、ハンバーガー等にして食べるのもおススメです。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
No.192 【お子様連れ大歓迎!】毎日焼き立てパンが楽しめる!日々のパンレッスン / パン教室 パン作り パンづくり 手作り 体験 体験チケット 体験レッスン 親子 山口県 特産品
返礼品コード
C935-6160774
寄付金額
寄付金額: 8,000
付与予定ポイント数: 400 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
レッスンチケット 1枚
1レッスン:120分

ご寄付のお申込み受付け後、レッスンチケットを送付致します。連絡先を明記していますので、そちらからお申込み下さい。(メール、公式LINE、InstagramのDMのいずれかにお願い致します)
【注意事項その他】
☆女性限定のレッスンになります。
☆サービスに含まれるもの
 材料費、レシピ、持ち帰り生地、試食、ドリンク
☆持ち物
 エプロン、保冷バック、保冷剤、手拭きタオル、筆記用具
☆予約可能日 レッスン時間・・・10時~12時
 月・火・水・木・金・土・日
 ※下松市内の施設又は自宅教室を利用してレッスンする為、空き状況により日にちをご相談して決めさせて頂きますので、ご希望日を2、3日ご提案頂くとご予約がスムーズです。
 ※GW、お盆休み、年末年始前後はご利用頂けない場合がございます。
☆その他
 換金、払い戻しはできません。譲渡は可能です。オンラインレッスンは不可で対面のみとなります。
☆お問い合わせ先
 ouchipan_umeko@outlook.jp パンとおやつumeko
 ※画像はイメージです。
配送温度帯
常温
賞味(消費)期限
有効期限:発行日より1年
配送方法
【別送対応】対応可能
提供事業者
パンとおやつumeko
発送時期
通年
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

体験チケットの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ