郷土「河合」の先史から近代に至るまでのあゆみ

〇 在庫あり 寄付金額: 30,000
数量:
付与予定ポイント数: 1,500 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

河合町は奈良盆地の中央西部に位置しており、葛城・曽我・飛鳥・竜田・富雄川などの合流する、いわゆる「河合」「広瀬」の地で、有力な古代文化圏として知られています。
収録範囲は先史から近代にまで及び、その地理歴史は勿論のこと言語や教育など文化的側面だけでなく、産業や交通など経済的分野を始め多岐にわたってまとめられており、この『河合町史』は河合町の歴史の集大成といえます。
また、収録されている史料についても現在では所在不明のものもあり、史料的価値の重要性が挙げられます。
このように生涯学習としての郷土「河合」を学ぶことが出来るだけではなく、各研究分野における基礎的参考資料としても必携な一冊となっています。

■生産者の声
近年は都市文化の流入により、新文化の余波を受けて自然環境・生活形態も大いに変容している時代を迎えております。
そんな今だからこそ、郷土「河合」の過去からのあゆみを理解して正しい地域愛に立脚して健全な発展を期待するという意義をもって、本町では『河合町史』の公刊を計画、町内の総合文化学術調査を実施致しました。
昭和56年4月の発行にあたっては、町史調査関係委員の各分野における真摯な調査研鑽により、極めて短期間にもかかわらずに本町史の出版が可能となりました。
本町史が将来の町文化活動の基本資料として、広く利用されることを切にお祈り申し上げます。

■内容
郷土「河合」の先史から近代に至るまでのあゆみを調査し、まとめた書籍
総数1,171頁(A5)

■注意事項/その他
『河合町史』について、昭和56年時点での研究成果であるため、その扱いには十分な注意が必要となる場合があります。
しかしながら、この『河合町史』を含めて現代まで連綿と続く河合町のあゆみを感じて頂けますと幸いです。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
河合町史
返礼品コード
C906-6019191
寄付金額
寄付金額: 30,000
付与予定ポイント数: 1,500 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
1冊
配送温度帯
常温
配送方法
【配送業者】佐川急便(6時間帯)
【別送対応】対応可能
提供事業者
河合町
発送時期
入金確認後、順次発送
注意事項
【申込期日】
通年
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

その他 雑貨・日用品の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ