返礼品名
【限定 1点物】 墨流し染 シルク ロングストール(青珊瑚柄)/染美堂 一点物 絹 シルク 現代風 アート インテリア シフォン織 上品 奈良県 葛城市
寄付金額
寄付金額:
153,000
円
付与予定ポイント数:
7,650 ポイント
内容量
素材:日本絹 シフォン織(透け感があります)
サイズ:約110cm×約170cm
【原材料】絹100%
【保存方法】常温
・製作方法
1.糊作り
気温や湿度や染める相手によって濃度が変わります。
染めれる安定した状態(泡がなく、濃度に斑がない)になるまでおおよそ7~10日かかります。
非常に地味ですがキャンパス、染料、すべてのベースになる非常に重要な工程です。
2.柄づくり、染め上げ、糊除去、乾燥
水槽で模様を描きます。
のりの粘度、湿度、気温、染料の粘度、水槽の深さによって全く違うものになります。
3.発色工程
高温高圧の蒸気で蒸します。
この工程を挟まないと絹に色がまったく定着しません。
4.糊除去、洗浄
余分な糊や染料を3人体制で3回の工程で手洗いします。
ものすごく時間がかかります。
5.アイロンがけ
余分な水分がぬけ色が明るくなり、絹の光沢や透け感がようやく顕になります。
一番気になる瞬間です。
6.縫製
必要に応じて三つ巻の手縫い、ミシンによる縫製をします。
まだいくつかの工程がありますが、糊作成からここまでおおよそここまで一か月です。その後、完成した日本絹の原反をスカーフ、帽子、ネクタイ、洋服、ブローチ等様々に加工します。