1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 岐阜県
  4. 岐阜県下呂市
  5. 旅行・体験・チケット
  6. 体験チケット
  7. 【令和7年】(減免対象者限定) 益田川雑魚年券 (3月1日(土)解禁) 渓流釣り 釣り券 釣り つり 下呂市 あまご いわな 2025年

【令和7年】(減免対象者限定) 益田川雑魚年券 (3月1日(土)解禁) 渓流釣り 釣り券 釣り つり 下呂市 あまご いわな 2025年

成魚放流のあまごは比較的釣り易く初心者の方でもお気軽に渓流釣りが楽しめます。

〇 在庫あり 寄付金額: 30,000
数量:
付与予定ポイント数: 300 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

【減免対象者限定】
【令和7年】益田川雑魚年券
解禁日:3月1日(土)

【※ご注意事項※】こちらの商品はお一人様1回限り(1シーズン)のお申込になります。
ご本人様のみのご利用になりますので、転売、譲渡はできません。

寄附および写真等書類到着を確認した後、年券を郵送にてお送りします。
ご入金確認後の返礼品発送になりますので、返礼品の発送にはご入金後1週間前後かかります。ご了承ください。
この返礼品は、「減免対象者限定」の年券となります。

【ご寄附後】郵送で下記の対象に必要な内容をお送りください。
1.「顔写真(裏に名前を記入)」(運転免許証用サイズ)
2.「名前、年齢、性別、住所、電話番号を記載したメモ」
3. 減免対象者と分かる証明
※身体障害者手帳(3級以上)、または療育手帳
※年齢、性別で減免対象の方は、運転免許証や保険証など年齢や性別が確認できるもの。


【減免対象者】
・高校生以下無料
・女性の方
・25歳未満の方(解禁日までに24歳以下、解禁日以降申し込みされる場合はその時点で24歳以下の方)
・心身障がい者(身体障碍者手帳(3級以上)、または療育手帳の所持者)
・75歳以上(ご利用する年の9月30日までに75歳以上の方)
※申し込み時や解禁日の時点で74歳でも、ご利用いただく年の9月30日までに75歳になる方は対象です。【ふるさと納税限定】



益田川には、天然魚はもとより、多数の発眼卵や稚魚の放流で、綺麗な准天然魚と言われる渓流魚の魚影が濃くなっております。
解禁から5月上旬までの成魚放流と9月の大あまごの放流も人気となっておりますので、是非益田川へ足を運んでください。お待ちしております。

ご不明な点等ございましたらお気軽にお電話ください。
益田川漁業協同組合
〒509-2506 岐阜県下呂市萩原町羽根2700-25
ホームページhttp://www.mashitagawa.jp/
TEL 0576-52-1035 FAX 0576-52-3733

この返礼品の詳細情報

返礼品名
【令和7年】(減免対象者限定) 益田川雑魚年券 (3月1日(土)解禁) 渓流釣り 釣り券 釣り つり 下呂市 あまご いわな 2025年
返礼品コード
C840-6012989
寄付金額
寄付金額: 30,000
付与予定ポイント数: 300 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
雑魚年券(減免対象者)1枚(令和7年)
賞味(消費)期限
使用可能期間:解禁日 3月1日(土)からシーズン終了までご利用いただけます。
提供事業者
益田川漁業協同組合
発送時期
寄附および写真到着を確認後、令和7年2月頃より順次発送いたします。
注意事項
【申込期日】
令和7年8月31日までは「令和7年」の年券
※令和7年9月からのお申込みは「令和8年」の年券となりますので、令和8年2月頃より順次発送いたします。
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

ご注文に関する注意事項

【返礼品に関するお問い合わせ先】
ご不明な点等ございましたらお気軽にお電話ください。 益田川漁業協同組合 〒509-2506 岐阜県下呂市萩原町羽根2700-25 TEL 0576-52-1035 FAX 0576-52-3733

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

体験チケットの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ