1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 長野県
  4. 長野県佐久穂町
  5. 旅行・体験・チケット
  6. 体験チケット
  7. 青苔荘 苔(コケ)との出会い 観察ツアー優待券 3名様用[SE-103]

青苔荘 苔(コケ)との出会い 観察ツアー優待券 3名様用[SE-103]

ようこそ~神秘的な「苔の森」へ~

〇 在庫あり 寄付金額: 51,000
数量:
付与予定ポイント数: 510 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

ようこそ~神秘的な「苔の森」へ~
長野県の東部、佐久穂町と小海町にまたがる白駒の池。
北八ヶ岳に広がる八千穂高原にあり、その標高はなんと2,115m!標高2,000mを超える池の中では日本一大きいことで知られています。
40分ほど登山道を登れば、雲海に囲まれた神秘的な絶景を望むことも。

さらに周辺の森は、日本蘚苔類学会により貴重な種や多くのコケの種を育む地域全体をコケの森としその中でもとりわけ貴重で重要な場所を日本の貴重なコケの森として、日本で7番目に認定されました。

森の入口に一歩足を踏み入れると、一面に広がる青き苔に目を奪われます。

ここは、519種類の苔が生息する「コケの森」。
コケに包まれた原生林の神秘的な癒しの世界をゆっくり歩きましょう。
その日の天候によって表情の違う苔、気になる苔を見つけたら、そっと語りかけてみてください。
まるで、苔があなたを観察しているようです。

ルーペや虫めがねを使うと、緑の絨毯にしか見えなかった苔も、枝分かれのしかたや葉の形など、種類ごとに個性が見えてきます。

奥深い苔をベテランガイドが2時間ガイドさせて頂きます。

・6月~10月の期間毎日開催。
・完全予約制
・入金確認後ツアーチケット発行から1年間有効


【返礼品内容】
苔に興味がある。
わからないけど知りたい。
これは何という苔なの?
苔はどんなふうに生きているの…など、苔の世界をベテランガイドが2時間かけてご案内いたします。

散策の後はおやきとコーヒーでゆっくりお休みください。

・6月~10月の期間毎日開催。
・完全予約制(ご来園前にお電話にてご予約お願いいたします)
・入金確認後ツアーチケット発行から1年間有効
・散策の後のおやきとコーヒー付き

【返礼品発送方法】
入金確認後、佐久穂町役場よりガイドチケットを送付いたします。
ご来園前に青苔荘へお電話(090-1423-2725)にてご予約をお願いいたします。

【取り扱い事業者】
白駒観光株式会社 青苔荘
長野県南佐久郡佐久穂町畑3220-46

この返礼品の詳細情報

返礼品名
青苔荘 苔(コケ)との出会い 観察ツアー優待券 3名様用[SE-103]
返礼品コード
C826-5851260
寄付金額
寄付金額: 51,000
付与予定ポイント数: 510 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
優待券×3枚(3名様ご利用頂けます。)
※別ページに1名様用、他複数人用の返礼品もご用意しております。
配送温度帯
常温
賞味(消費)期限
チケット発行から1年間有効
ガイドチケットは寄附金受領書等と同封してお送りいたします。
配送方法
【別送対応】対応可能
提供事業者
白駒観光株式会社 青苔荘
発送時期
寄付より2週間前後で発送
※大型連休や年末年始は、発送が遅れる場合があります。
注意事項
【申込期日】
4月~9月
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

ご注文に関する注意事項

【返礼品に関するお問い合わせ先】
◆佐久穂町ふるさと納税センター TEL:050-8888-9282 Mail:sakuho@frst-support.co.jp

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

体験チケットの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ