1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 山梨県
  4. 山梨県忍野村
  5. 旅行・体験・チケット
  6. 体験チケット
  7. 富士山世界文化遺産構成資産忍野八海ゆかりの寺 東圓寺でゆるり旅【写経・写仏体験】

富士山世界文化遺産構成資産忍野八海ゆかりの寺 東圓寺でゆるり旅【写経・写仏体験】

~自然の営みに心委ねる~

〇 在庫あり 寄付金額: 14,000
数量:
付与予定ポイント数: 140 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

【写経・写仏の体験をしてみませんか】
昭和61年、忍野中学校の国語の授業で、忍野村の名所を題材にしたイロハカルタが作られました。「は」に、「春に夏に小鳥の楽園東円寺」と謡ってくれています。東円寺の自然豊かな情景を端的に表現していて感動しました。忍野八海に向かうと、ここは浅草ですか?と言わんばかりに多くの方が訪れてくださっています。けれども、東円寺の境内は、なぜかひっそりしています。境内に入りますと、様々な鳥たちが楽しそうに会話しています。特に、早朝や夕方、夜になるとムササビやフクロウの鳴き声を聞くこともできます。静寂の中に、自然の営みを感じることができます。

【ご寄附~体験までの流れ】
1、ご寄附
2、入金確認後2週間前後で、東圓寺より体験申込書をメール送付いたします。
3、FAX、メール、もしくは直接お電話にて体験のご予約。
【ご予約時に「写経」「写仏」どちらをご希望かお申し付けください】
4、体験当日になりましたら、東圓寺へお越しください。
※忍野八海歴史トランプ(ノベルテ)は体験当日にお渡しとなります。

【注意事項】
※画像はイメージです。
※所要時間は、60分~1時間半程度です。(ご相談ください)
※写経・写仏体験を希望される方は、なるべくスカートやショートパンツなどの服装はご遠慮下さい。
※要予約となります。
※東円寺は檀家寺ですので、急遽お葬儀が入ってしまうことがあります。日程の変更というより、時間の変更をお願いすることもありますので、その旨お考えいただきご検討いただきますようお願い申し上げます。


【天台宗 東圓寺】
東円寺は天台宗寺院です。起源は平安初期の弘仁年間(810~824)で、約1200年の歴史があります。鎌倉時代に入り、寺号を忍草山大日院東圓寺と改めております。現在のご本尊は、天明2年(1782)造られたに木造阿弥陀三尊を奉じています。

**************
【関連ワード】
東圓寺 写経 写仏 写経体験 写仏体験 天台宗 初心者向き 精神統一 祈願 供養 リラックス 癒す 優雅な時間 歴史トランプ付 山梨県 忍野村

この返礼品の詳細情報

返礼品名
富士山世界文化遺産構成資産忍野八海ゆかりの寺 東圓寺でゆるり旅【写経・写仏体験】
返礼品コード
C821-6403970
寄付金額
寄付金額: 14,000
付与予定ポイント数: 140 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
【内容】
・写経・写仏のご案内 1名様分
(写経もしくは写仏+忍野八海歴史トランプ※ノベルテ)
※所要時間60分~1時間半程度

【配送方法】
・入金確認後メールにて体験のご案内をいたします。

【有効期限】
・メール送信日より6ヶ月
配送温度帯
常温
配送方法
【配送業者】佐川急便(6時間帯)
【別送対応】対応可能
提供事業者
天台宗 忍草山 東圓寺
発送時期
入金確認後、2週間前後で提供元よりメールにてご案内いたします。
注意事項
【申込期日】
通年
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

体験チケットの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ