1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 福井県
  4. 福井県永平寺町
  5. その他
  6. その他すべて
  7. 【お礼の品なし】福祉事業者支援補助金(重症心身障がい児者福祉サービス事業所 はぁもにぃ)【寄付金額 100,000円】[K-037004]

【お礼の品なし】福祉事業者支援補助金(重症心身障がい児者福祉サービス事業所 はぁもにぃ)【寄付金額 100,000円】[K-037004]

ふるさと納税制度を用いた福祉事業者へのご支援をお願いします。

〇 在庫あり 寄付金額: 100,000
数量:
付与予定ポイント数: 5,000 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

NPO法人はぁもにぃ永平寺が運営する『重症心身障がい児者福祉サービス事業所はぁもにぃ』は、2015年1月に開所しました。
寝たきりなどの重い障がいや、人工呼吸器やたんの吸引、管を通しての栄養補給などの医療的ケアを必要とするお子さんが特別支援学校在学中や特別支援学校卒業後に通う場所はほとんどありませんでした。心配した保護者たちが集まり、様々な困難を乗り越えて、“どんなに重い障がいがあっても、いきいきと笑顔で地域の人たちと一緒にはぁもにぃを奏でていきたい”という思いで立ち上げた法人です。

当初は定員5名という小さな小さな事業所でしたが、これだけ重い障がいの方や医療的ケアの必要な方を受け入れる事業所が足りておらず希少な存在であったことから、現在は児童の方が定員5名、登録者は10名、成人の方は定員が10名、登録者は15名となりました。医療的ケアは医師の指示による細かいマニュアルのもと行いながら、ひとりひとりの細かな発信を読み取り思いを汲み取り、創作・音楽・車でのお出かけ、地域交流などの活動を行い、自己実現を図るよう務めています。

しかし、家族は家庭での介護や医療的ケアで、疲労が溜まり腰痛をなどの病気を発症したり手術や入院が必要となる場合も出ています。
今回、障がいをお持ちの方とその家族の支援のために、永平寺町ふるさと納税制度を活用して、送迎事業、入浴事業の充実を目指します。

・送迎事業(ストレッチャータイプのバギーに乗られている方が多いので、一台の福祉車両にお一人だけしか乗れず、運転手と添乗員(医療的ケアの場合は看護師)が必要です。)→ 福祉車両維持費、送迎時人件費、ガソリン代などの経費
・入浴事業(寝たきりや医療的ケアの方を家庭で入浴させるのも大きな負担になります。社会資源も不足しています。当事業所のミスト浴でお一人を支援するにも2名から3名の介助者が必要です。)→ 入浴支援の回数を増やすための人件費、浴槽設備等の維持費
永平寺町ふるさと納税制度を活用したご寄付にご理解とご賛同を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

※事業者と寄附者様の情報を共有させていただきますのでご了承ください。
※寄附金の使い道は、「福祉事業者支援補助金」を選択してください。
※別の選択をされた場合は、自治体側で修正させていただきます。

提供:永平寺役場

この返礼品の詳細情報

返礼品名
【お礼の品なし】福祉事業者支援補助金(重症心身障がい児者福祉サービス事業所 はぁもにぃ)【寄付金額 100,000円】[K-037004]
返礼品コード
C814-5806614
寄付金額
寄付金額: 100,000
付与予定ポイント数: 5,000 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
お礼の品はありません。
寄附額の9割を事業者に交付する仕組みです。1割は永平寺町で活用させていただきます。
配送温度帯
常温
配送方法
【別送対応】対応可能
発送時期
通年
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

その他すべての人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ