1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 石川県
  4. 石川県宝達志水町
  5. 菓子・スイーツ
  6. その他 和菓子
  7. 宝達山 くず湯 桜味3個 紫蘇味2個 抹茶味3個 各28g 計8個 計224g 詰め合わせ 食べ比べ セット [宝達山本舗松月堂 石川県 宝達志水町 38600493] 葛湯 クズ湯 おいしい

宝達山 くず湯 桜味3個 紫蘇味2個 抹茶味3個 各28g 計8個 計224g 詰め合わせ 食べ比べ セット [宝達山本舗松月堂 石川県 宝達志水町 38600493] 葛湯 クズ湯 おいしい

〇 在庫あり 寄付金額: 9,000
数量:
付与予定ポイント数: 90 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

【宝達山くず湯とは】
宝達山くず湯は、宝達志水町特産の上質な宝達葛を使用しておりますのでなめらかで優しい葛本来のとろみが味わえるのが特徴です。
さらに桜味、紫蘇味、抹茶味の三味をお召し上がりやすくブレンドしています。
調合には、電動粉篩機で葛粉や砂糖を合わせ、均等に混ざり合い味や風味を調節。
梱包には最新のベルトシーラーを採用し、異物混入を防ぐほか、長期間の保存にも対応しております。

【宝達葛とは】
中世末期、宝達山の鉱山の土木技術者が健康管理に役立てようと、山に自生していた「葛根」を掘り、漢方薬として葛粉づくりを始めたのが「宝達葛」の起源です。
江戸時代には加賀藩から徳川幕府への献上品としても用いられるなど、400年以上の歴史ある能登の名品です。
宝達葛は、毎年1月の大寒の日を皮切りに、厳冬の冷たい伏流水を使って手作業で精製する過酷な作業によって生み出されます。
現在、葛根を掘り出す職人の高齢化で生産が減少してしまい大変希少な品になりましたが、地元有志が「宝達葛友の会」を結成し、生産を続けています。

【お召しあがり方】
くず湯一袋を暖めた湯呑みの中に入れ、熱湯を注ぎ入れかき回してください。
(注)熱湯の温度が低いと、とろみが出ません。熱湯を使用しますので火傷にご注意ください。

【その他】
白色:桜の花びら入り
桃色:紫蘇(ゆかり)入り
緑色:コクのある抹茶味

本返礼品の主要な部分は、宝達志水町にて生産、製造または加工したものが占めております。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
宝達山 くず湯 桜味3個 紫蘇味2個 抹茶味3個 各28g 計8個 計224g 詰め合わせ 食べ比べ セット [宝達山本舗松月堂 石川県 宝達志水町 38600493] 葛湯 クズ湯 おいしい
返礼品コード
C811-5109822
寄付金額
寄付金額: 9,000
付与予定ポイント数: 90 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
宝達山くず湯 1箱
・桜味(28g)×3個
・紫蘇味(28g)×2個
・抹茶味(28g)×3個
※この商品は桜味3個、紫蘇味3個、抹茶味2個の場合がございます。
配送温度帯
常温
賞味(消費)期限
賞味期限:180日
配送方法
【別送対応】対応可能
提供事業者
宝達山本舗 松月堂
発送時期
決済確認から1~2ヶ月程度
※寄附申込が集中する時期(10月~12月頃)は、通常よりもお届けまでに2ヶ月以上お時間を頂く場合がございます
※長期休暇(お盆・大型連休等)前後は、通常よりもお届けまでに2~3週間お時間を頂く場合がございます
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

その他 和菓子の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ