〇 在庫あり 寄付金額: 34,000
数量:
付与予定ポイント数: 340 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

江戸時代から明治時代にかけて盛んに用いられた大堀相馬焼の伝統技法を現代に蘇らせた「大堀筒描き皿」です。

この技法は、陶吉郎窯の初代近藤陶吉郎が伝授したもので、スポイト状の道具に泥漿を入れ、絞り出しながら紋様を描く独特の手法が用いられています。

それぞれの皿には、山葡萄、カニ、エビといった自然のモチーフが丁寧に描かれており、伝統と現代の感性が融合した美しいデザインが特徴です。手作業ならではの温かみと細やかさが際立ち、見る角度や光によって表情を変える繊細な作品です。

食卓に彩りを添えるだけでなく、インテリアとしても存在感を放つ一枚です。

【注意事項】
・本商品は電子レンジおよび食洗機の使用が可能です。
・洗浄する際は、やわらかいスポンジに中性洗剤をご使用ください。
・研磨剤や硬いブラシの使用は、表面を傷つける恐れがあるためお避けください。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
大堀筒描き(山葡萄、カニ、エビ)皿 大
返礼品コード
C736-6409049
寄付金額
寄付金額: 34,000
付与予定ポイント数: 340 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
14.5cm×20.5cm×1cm
数量:1
配送温度帯
常温
配送方法
【配送業者】ヤマト
【別送対応】対応可能
提供事業者
大堀相馬焼 陶吉郎窯 大堀工房
発送時期
準備ができ次第、順次発送(受注生産品になります)
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

ご注文に関する注意事項

【返礼品に関するお問い合わせ先】
事業者 :大堀相馬焼 陶吉郎窯 大堀工房 連絡先 :090-2604-9890 営業時間:10:00-18:00 定休日 :毎週火曜日

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

その他 装飾品・工芸品の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ