1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 愛知県
  4. 愛知県名古屋市
  5. 雑貨・日用品
  6. おもちゃ・ぬいぐるみ
  7. 非認知能力を高める、0歳からの「対話読み聞かせ」白黒赤絵本(知育玩具)

非認知能力を高める、0歳からの「対話読み聞かせ」白黒赤絵本(知育玩具)

名古屋市 特撰・特産

〇 在庫あり 寄付金額: 10,000
数量:
付与予定ポイント数: 500 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

※本返礼品は製造工程の主要な部分(コンテンツ制作、絵本のデザイン等)を名古屋市内において実施しています。

0から1歳は、赤ちゃんの脳の発達にとって、非常に重要な時期です。
脳科学の分野において脳神経系の発達は、“3歳までに約80%が完成する”と言われています。つまり、この期間にどんな刺激を与えるかが、将来の“頭のよさ”にも大きく影響するということです。
特に、いま話題の「非認知能力」を育むためには、親子の対話や五感の刺激が重要な要素となります。非認知能力とは、好奇心や探究心、感情のコントロール、協調性など、生涯にわたって重要なスキルで、将来の学力や収入にも深く関わります。
そこで重要になるのが、対話読み聞かせのための「白黒赤えほん」です。
これは、赤ちゃんの五感を刺激しながら、親子の豊かな対話を促す“0歳児のための絵本”です。
発達心理学では、視覚が未発達な生まれたばかりの赤ちゃんでも、コントラストのはっきりした「白黒赤」の配色や、「幾何学模様」、「シンプルに描いた人の顔」にはよく反応することがわかってきています。これは「白黒赤理論」と呼ばれ、赤ちゃんの視覚を最大限に刺激し、脳の発達を促す方法として知られています。
それだけでなく「白黒赤えほん」は、赤ちゃんの言語発達も促進し、情緒の安定も期待できます。まだ言葉を話さない赤ちゃんに対して、絵本を介して親が語りかけたり、アイコンタクトを取ったりすることで、赤ちゃんの脳内では、多くの“ことば”がインプットされ、それらが感情と結びつけられます。このやりとりが、好奇心やコミュニケーション能力を育て、情緒の発達を促します。こうした対話は、非認知能力を育む重要な要素となり、将来の学習意欲や社会的スキルによい影響を与えます。
「白黒赤えほん」は、発達心理学に基いて、赤ちゃんが豊かに反応するようにデザインされています。それによって親子のコミュニケーションが自然と深まり、育児がより楽しく感じられるようになります。赤ちゃんの反応を見ることで、親は育児に対するやりがいを感じやすくなり、親子の絆も強まります。
これは、発達心理学における「アタッチメント理論」でも実証されていることです。
「白黒赤えほん」で、赤ちゃんの五感を刺激し、豊かな対話を重ねることは、非認知能力を高めるだけでなく、赤ちゃんと楽しい時間を過ごし、育児を楽しむ秘訣です。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
非認知能力を高める、0歳からの「対話読み聞かせ」白黒赤絵本(知育玩具)
返礼品コード
C647-6378044
寄付金額
寄付金額: 10,000
付与予定ポイント数: 500 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
【2005年から19年のロングセラー】
・対話読み聞かせ用絵本
・五感刺激ポスター
・テキスト「アタッチメント育児をはじめよう!」

事業者名:(株)ハッピーチャイルド
連絡先:support@happychild.co.jp
営業時間:09:30-17:30
定休日:土曜・日曜・祝祭日・年末年始・お盆など
配送温度帯
常温
賞味(消費)期限
末永くご利用ください
配送方法
【配送業者】ヤマト
【別送対応】対応可能
提供事業者
(株)ハッピーチャイルド
発送時期
決済から7日前後で発送

ご注文に関する注意事項

【返礼品に関するお問い合わせ先】
事業者 :(株)ハッピーチャイルド 連絡先 :support@happychild.co.jp 営業時間:09:30-17:30 定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始・お盆など

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

おもちゃ・ぬいぐるみの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ