1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 愛知県
  4. 愛知県名古屋市
  5. 衣類・装飾品・工芸品
  6. その他 装飾品・工芸品
  7. ★色:緑透★【尾張七宝窯元 加藤七宝製作所】雫イヤリング

★色:緑透★【尾張七宝窯元 加藤七宝製作所】雫イヤリング

名古屋市 特撰・特産

〇 在庫あり 寄付金額: 44,000
数量:
付与予定ポイント数: 2,200 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

深みのある引き込まれるような色彩は、何層も釉薬を重ね、その都度焼成を繰り返していくことで初めて表現されます。尾張七宝ならではの美しい色彩表現にとことんこだわって、一つ一つ丁寧に製作しています。七宝は焼き物ですので、半永久的に脱色や変色することなく、簡単なお手入れで一生ものの輝きが続きます。全6色展開しています。ぜひお気に入りの一色を見つけてください。

[お取り扱いのご注意など]
・熟練の職人が製作しておりますが、手作り品のため写真と全く同じものはありません。また色の見え方など、モニターなど環境の違いによって微妙に異なって見えることがございますので、予めご了承ください。
・お手入れ方法は、時々、乾拭きしていただくだけで基本的に大丈夫ですが、汗など汚れが付着した際は、水で洗い流してから柔らかい布でしっかり水気を拭き取ってください。 銀線が黒ずんでくる場合がございますが、その場合は市販の銀クロスなどで軽い力で磨いていただくことで、元の輝きを取り戻します。

『そもそも尾張七宝とは?』
まず七宝とは銅や銀などの金属を土台に釉薬を焼き付けたもので、その起源は紀元前の古代エジプトにあると言われています。
七宝の中でも尾張七宝は日本の七宝の本流にあたり、七宝で唯一、国指定の「伝統的工芸品」となっています。先人が築き上げた歴史と技を基本とし、愛知県は七宝町を中心としてつくられる尾張七宝は、ひとつひとつ手間の限りを尽くして美しさを求め続ける職人の集中力の結晶です。

使用素材:銅、銀、釉薬、真鍮、ステンレス(イヤリング金具)

【事業者名】 加藤七宝製作所
【連絡先】 052-531-1382
【営業時間】 09:00-18:00
【定休日】 土日祝日

この返礼品の詳細情報

返礼品名
★色:緑透★【尾張七宝窯元 加藤七宝製作所】雫イヤリング
返礼品コード
C647-5598499
寄付金額
寄付金額: 44,000
付与予定ポイント数: 2,200 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
色:緑透
仕様:無線銀貼七宝
サイズ:縦20mm×横12mm (七宝部分)
6色から選択
化粧箱付き
配送温度帯
常温
賞味(消費)期限
なし
配送方法
【配送業者】ヤマト
【別送対応】対応可能
提供事業者
加藤七宝製作所
発送時期
在庫品は3営業日以内、受注製作品は通常1ヶ月以内に発送

ご注文に関する注意事項

【返礼品に関するお問い合わせ先】
事業者 :加藤七宝製作所 連絡先 :052-531-1382 営業時間:09:00-18:00 定休日 :土日祝日

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

その他 装飾品・工芸品の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ