1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 愛知県
  4. 愛知県名古屋市
  5. 衣類・装飾品・工芸品
  6. その他 装飾品・工芸品
  7. 【尾張七宝窯元 加藤七宝製作所】3寸玉形 赤透 梅詰花瓶

【尾張七宝窯元 加藤七宝製作所】3寸玉形 赤透 梅詰花瓶

名古屋市 特撰・特産

〇 在庫あり 寄付金額: 660,000
数量:
付与予定ポイント数: 33,000 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

「100年以上愛され続ける、伝統的な尾張七宝の立体作品」
加藤七宝製作所ではその主要技術(有線技法、本研磨など)のほとんどはしっかり継承されており、今もなお伝統美を守り作り続けています。
花瓶全体に梅の模様をちりばめたデザインのため、「梅詰め」(うめづめ)と呼ばれ、図案の原型は明治時代からあったとも伝わる、尾張七宝を代表する作品です。
工程も多く、製作には大変な根気と技術を要する逸品となります。
「小さいながらも上質」を形にしました。

[ご注意:ただいま受注製作となります。納期およそ3ヶ月]

[お取り扱いのご注意など]
・熟練の職人が製作しておりますが、手作り品のため写真と全く同じものはありません。また色の見え方など、モニターなど環境の違いによって微妙に異なって見えることがございますので、予めご了承ください。
・お手入れ方法は、時々、乾拭きしていただくだけで基本的に大丈夫ですが、汗など汚れが付着した際は、水で洗い流してから柔らかい布でしっかり水気を拭き取ってください。 銀線が黒ずんでくる場合がございますが、その場合は市販の銀クロスなどで軽い力で磨いていただくことで、元の輝きを取り戻します。

『そもそも尾張七宝とは?』
まず七宝とは銅や銀などの金属を土台に釉薬を焼き付けたもので、その起源は紀元前の古代エジプトにあると言われています。
七宝の中でも尾張七宝は日本の七宝の本流にあたり、七宝で唯一、国指定の「伝統的工芸品」となっています。先人が築き上げた歴史と技を基本とし、愛知県は七宝町を中心としてつくられる尾張七宝は、ひとつひとつ手間の限りを尽くして美しさを求め続ける職人の集中力の結晶です。


【事業者名】 加藤七宝製作所
【連絡先】 052-531-1382
【営業時間】 09:00-18:00
【定休日】 土日祝日

この返礼品の詳細情報

返礼品名
【尾張七宝窯元 加藤七宝製作所】3寸玉形 赤透 梅詰花瓶
返礼品コード
C647-5598478
寄付金額
寄付金額: 660,000
付与予定ポイント数: 33,000 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
仕様:有線本七宝、本研磨仕上げ
サイズ:高さ約9cm
専用桐箱付き
配送温度帯
常温
賞味(消費)期限
特になし
配送方法
【配送業者】ヤマト
【別送対応】対応可能
提供事業者
加藤七宝製作所
発送時期
在庫品は3営業日以内、受注製作品は通常3ヶ月以内に発送

ご注文に関する注意事項

【返礼品に関するお問い合わせ先】
事業者 :加藤七宝製作所 連絡先 :052-531-1382 営業時間:09:00-18:00 定休日 :土日祝日

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

その他 装飾品・工芸品の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ