1. ふるさと納税トップページ
  2. 四国
  3. 高知県
  4. 高知県土佐清水市
  5. 魚介・海産物
  6. 鮮魚
  7. 活〆土佐の清水さば(2尾) ブランドゴマサバ 鯖 鮮魚 刺身 直送【R00246】

活〆土佐の清水さば(2尾) ブランドゴマサバ 鯖 鮮魚 刺身 直送【R00246】

活〆新鮮な清水さば(ゴマサバ)をぷりぷりもちもちなお刺身でどうぞ!

× 在庫なし 寄付金額: 13,000
ポイント1倍 獲得予定ポイント: 130 ポイント(1倍)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

清水さばとは土佐清水で水揚げされるゴマサバのことです。
一般的にサバというと刺身には適さないと言われていますが、「清水さば」は立縄漁という独特の漁法で一匹ずつ釣り上げ、生け簀に入れて港まで持ち帰りますので、土佐清水では刺身で食べるのが一般的な食べ方のひとつです。
しっかりとした歯ごたえと、うま味十分の刺身やたたきで食べるのがおすすめです。

高知県土佐清水市は、足摺岬で知られる四国西南端の町です。
太平洋に面し、すぐ沖を黒潮が流れるため漁場(ぎょば)に恵まれ、県下でも有数の漁業の基地となっています。
近くに全国的にも知られたサバの漁場があり、一年を通じて「立て縄」によるサバ漁が行われます。

その水揚げの中心になっているのが高知県漁業協同組合清水統括支所です。
この高知県漁業協同組合清水統括支所に水揚げされた脂の乗りのいい高鮮度の「ゴマサバ」を「土佐の清水さば」と認定、ほかのサバと差別化し、ブランド化しました。
「土佐の清水さば」は、瀬付きのゴマサバです。 足摺を中心とする近海は、潮の流れが速いうえに餌が豊富で、身の締まったうまいサバを育てるのにピッタリの条件を備えています。
周年漁獲されますが、特に秋から冬にかけて漁獲されるサバはトロのような脂が乗り一層おいしく、刺身として最高です。
体にゴマを散らしたような斑点があることから「ゴマサバ」と言われています。

配達希望日を日曜着以外で必ず3つほど記載してください。
立縄漁法により1尾ずつ丁寧に釣り上げた清水さばを新鮮な状態で発送します。
ぜひ、新鮮なうちに刺身でお召し上がりください。

ゴマサバ ごまさば 鯖 刺身 お造り 鮮魚 海鮮 鮮魚 魚介 

※写真はイメージです。
事業者:高知県漁協清水統括支所

この返礼品の詳細情報

返礼品名
活〆土佐の清水さば(2尾) ブランドゴマサバ 鯖 鮮魚 刺身 直送【R00246】
返礼品コード
C335-152313
寄付金額
寄付金額: 13,000
付与予定ポイント数: 130 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
2尾

※1尾あたり、600g以上の規格です。
配送温度帯
冷蔵
賞味(消費)期限
出荷日より3日
配送方法
【別送対応】対応可能
提供事業者
高知県漁協清水統括支所
発送時期

※具体的な配送ご希望日を3つほど備考へご入力ください。【※日曜の到着は指定できません】
 (ご希望日にお応えできなかった場合については、事業者都合で発送させていただきます。ご了承ください。) 

・天候や漁の都合によりお待たせする場合がございます。あらかじめご了承ください。
・調整(不漁時など)のため、事業者「高知県漁協清水統括支所」から直接お電話させていただくことがあります。
必ず連絡のとれる電話番号のご登録をお願いします。(電話:0880-82-1221よりご連絡予定です。)
・商品の性質上、北海道・東北地方・沖縄・離島にはお届けできません。何卒あしからずご了承ください。
・関東地区、東海地区、北陸地区、九州地区は午後以降の配達になります。午前中と記載いただいた場合14時~16時でお届けさせていただきます。

オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

ご注文に関する注意事項

【アレルギー品目】
さば

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

鮮魚の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ