1. ふるさと納税トップページ
  2. 近畿
  3. 奈良県
  4. 奈良県桜井市
  5. 衣類・装飾品・工芸品
  6. アクセサリー
  7. IF-4.【奈良べっ甲】べっ甲とアンバーのかごイヤリング

IF-4.【奈良べっ甲】べっ甲とアンバーのかごイヤリング

やわらかな輪の中に、千年のしずく。

△ 残りわずか 寄付金額: 96,000
数量:
付与予定ポイント数: 9,600 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

かご状に曲げた中に丸玉アンバーを入れてあるイヤリング。

しなやかに編まれたべっ甲の輪の中に、
あたたかな光をたたえる琥珀がそっと浮かぶ――。

奈良県の熟練職人が手仕事で仕上げたこのイヤリングは、
天然の本べっ甲と**琥珀(アンバー)**を組み合わせた贅沢な逸品です。

べっ甲の滑らかなフォルムが光を受けて艶めき、
内側に収められた琥珀の丸玉が、耳元でやさしく揺れながら輝きます。
その姿はまるで「時を閉じ込めた宝石」を包み込むかごのよう。

自然素材ならではの表情の違いや、透明感のある色彩が一対ごとに異なる、世界にひとつだけの美しさ。
和にも洋にも溶け込む、気品あるデザインを、ぜひ日常の装いにお迎えください。

大切な方への贈り物や、自分へのご褒美に――
奈良の歴史と技が生み出す“本物”を、ふるさと納税でぜひお受け取りください。

池田工房
古都・奈良県桜井市の上之宮遺跡からは、日本最古の加工された跡がある「べっ甲」が出土しています。
正倉院宝物の中にもべっ甲細工は伝えられており、1300年以上の歴史を持つ伝統工芸品として、現代に受け継がれています。
池田工房は、この縁のある奈良県桜井市の地で40年以上も工房を開き、伝統の技術を守っています。

ご協力:奈良べっ甲 池田工房
【地場産品に該当する理由】
市内の工房において、亀の甲羅のべっ甲の材料を削り、磨きアクセサリーを製造する工程を行うことにより、付加価値は返礼品の6割を占めています。(告示第5条第3号に該当)

この返礼品の詳細情報

返礼品名
IF-4.【奈良べっ甲】べっ甲とアンバーのかごイヤリング
返礼品コード
C286-6583107
寄付金額
寄付金額: 96,000
付与予定ポイント数: 9,600 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
長さ3.0cm
※べっ甲は天然素材です。ひとつひとつ色合いも異なりますのでご了承ください。
配送方法
【配送業者】ヤマト
【別送対応】対応可能
提供事業者
池田工房
発送時期
※べっ甲は天然ものです。ひとつひとつお色も異なります。予めご了承ください。ご注文頂いてからひとつひとつを作る受注生産となります。お届けまで3週間を頂きますが、世界にたったひとつのジュエリーを楽しみにお待ちくださいませ。
※土日・祝日、定休日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、繁忙期を除きます。
クリスマスプレゼントのご準備はお早めに。
注意事項
【申込期日】
受注生産
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

アクセサリーの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ