1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 長野県
  4. 長野県岡谷市
  5. 雑貨・日用品
  6. 文房具
  7. イルフ童画館 武井武雄グッズセット | 小物 詰め合わせ お菓子 菓子 スイーツ くるみ 名菓 銘菓 くるみやまびこ ヌーベル梅林堂 鞄 トートバッグ クリアファイル 栞 缶 童画 美術館 武井武雄 子供

イルフ童画館 武井武雄グッズセット | 小物 詰め合わせ お菓子 菓子 スイーツ くるみ 名菓 銘菓 くるみやまびこ ヌーベル梅林堂 鞄 トートバッグ クリアファイル 栞 缶 童画 美術館 武井武雄 子供

岡谷市出身の芸術家、武井武雄のグッズをセットにしました。

〇 在庫あり 寄付金額: 13,000
数量:
ポイント1倍 獲得予定ポイント: 130 ポイント(1倍)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

岡谷市出身の芸術家、武井武雄の美術館であるイルフ童画館で販売しているグッズをセットにしました。

●武井モノクロトートバッグ
コットン生地のトートバッグに武井のイラストがプリントされています。
シンプルなタイプのバッグなので、刺繍をしたり、ポケットやファスナーをつけたりと、自分好みにカスタマイズすることもできます。

●クリアファイル ラムラム王
イルフ童画館のメインキャラクター、ラムラム王が印刷されたクリアファイル。
「ラムラム王」は主人公のラムラム王が”本当の生まれがい”を求めて旅をする武井の代表作です。
ラムラム王の生まれ変わりが武井である、というエンディングは武井のお気に入りで、ラムラム王の頭文字「RRR」を作品のサインにも使用していました。

●栞 人魚と嫦娥
武井武雄の人気作品が栞(しおり)になりました。
特殊コートにより耐久性も高く、高級感のある仕上がりです。
『人魚と嫦娥』は武井武雄が生涯139作を制作した造本芸術“刊本作品”の中のひとつで、特に人気の高い作品です。
10年に渡る歳月をかけて探した職人の手により仕上げられた螺鈿細工の本。
それをホログラムで表現した大変美しい栞です。

●武井武雄 缶菓子
岡谷市の菓子製造・販売のヌーベル梅林堂とイルフ童画館のコラボ商品。
武井のイラストが描かれた缶の中にお菓子が入っています。
じっくり煮込んだ特製くるみキャラメルをサクサクのクッキーで包んだ、岡谷市の銘菓「くるみやまびこ」を是非お賞味ください。
内容:「くるみやまびこ」ハーフ×3、「くるみやまびこ」ハーフライト×2(甘さひかえめ)

□注意事項
※画像はイメージです。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
イルフ童画館 武井武雄グッズセット | 小物 詰め合わせ お菓子 菓子 スイーツ くるみ 名菓 銘菓 くるみやまびこ ヌーベル梅林堂 鞄 トートバッグ クリアファイル 栞 缶 童画 美術館 武井武雄 子供
返礼品コード
C250-6708843
寄付金額
寄付金額: 13,000
付与予定ポイント数: 130 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
【容量】
●武井モノクロトートバッグ ×1
●クリアファイル ラムラム王 ×1
●栞 人魚と嫦娥 ×1
●武井武雄 缶菓子 ×1(くるみやまびこハーフ×3、くるみやまびこハーフライト×2)

【原材料】
●武井武雄缶菓子
・くるみやまびこ(ハーフ)
小麦粉(小麦(長野県産))、砂糖、くるみ、水あめ、乳等を主要原料とする食品、牛乳、クリーム(乳製品)、鶏卵、卵黄/香料、(一部に小麦・卵・乳成分・くるみ・大豆を含む)
・くるみやまびこ(ハーフライト)
小麦粉(小麦(長野県産))、くるみ、乳等を主要原料とする食品、砂糖、水あめ、牛乳、クリーム(乳製品)、鶏卵、はちみつ、卵黄/トレハロース、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・くるみ・大豆を含む)
配送温度帯
常温
賞味(消費)期限
賞味期限
くるみやまびこ 製造日より一か月
配送方法
【別送対応】対応可能
提供事業者
イルフ童画館
発送時期
入金確認完了から14日前後で順次発送予定(土日祝・年末年始は除く)
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。

返礼品または配送時間のご要望、不在日等ございましたら備考欄にお書きください。
※配達日指定は承っておりません。
注意事項
【申込期日】
通年
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

ご注文に関する注意事項

【アレルギー品目】
卵,乳成分,小麦,くるみ,大豆

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

文房具の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ