1. ふるさと納税トップページ
  2. 中国
  3. 広島県
  4. 広島県東広島市
  5. 野菜・きのこ
  6. 【予約商品】ジャガイモ5Kg【配送時期:6月上旬~8月上旬/11月下旬~1月上旬】

【予約商品】ジャガイモ5Kg【配送時期:6月上旬~8月上旬/11月下旬~1月上旬】

農家直送 安芸津マル赤馬鈴しょ

〇 在庫あり 寄付金額: 10,000
数量:
付与予定ポイント数: 100 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

マル赤馬鈴しょが生産されている安芸津町は広島県の瀬戸内海沿岸のほぼ中央に位置し、山と海に囲まれ温暖な気候で年間を通じて農作物が栽培できる大変恵まれた環境にあります。

安芸津町は温暖で降水量も少ない事から古くから春と秋の(2期作)、しかも同じ土地に作付け(連作)で栽培がおこなわれています。なぜ連作できるの?となりますが、その理由は土地の性質にあります。
 この安芸津町では普通の土とはとても違う、赤土(あかつち)と呼ばれる粘土質の畑があり、土壌を酸性に保ち、馬鈴しょ特有の連作障害を押さえる性質があります。その為この地では1年中馬鈴しょの栽培が可能となるのです。さらに、この赤土には特有のミネラル分があり、非常においしくなるので古くから多くの消費者の支持を得ています。健全な馬鈴しょができるので、全国でも珍しい種用馬鈴しょの生産地でもあります。
この赤土、実はとても変わった性質を持っています。
粘土質の土は、雨が降るとぬかるみ、水が溜まる性質を持っていますが、安芸津の赤土は雨が上がると、翌日には乾きはじめ、3日もすると表面がサラサラになります。
一説にはミネラル分が多く含まれることから、そこを通る水分が多いため、水持ちよく、水はけよい上に、馬鈴しょをおいしくする性質があるといわれ、この特徴は他の赤土の産地では見られないので、この地域独特の”魔法の赤土”と言われています。 
現在栽培される主な品種は出島(デジマ)。凹凸が少なく、丸みを帯び、生育の旺盛な性質があり、2期作には最適な品種です。
 加えて、安芸津の赤土で栽培したデジマはみずみずしく、ホクホクとしており、熱を加えるだけでなんともいえない甘みやうまみが感じられ、一度食べると忘れられないおいしさです。

通常、馬鈴しょは地上の茎が枯れはじめたら収穫しますが、それとは異なる収穫方法を行います。まだ茎が青いうちから、収穫をはじめることで水分が多い状態で収穫を開始します。この収穫方法を用いることで(赤ちゃんのように繊細な肌)のような薄い皮の状態で出荷することが可能でとても美味しく頂くことができます。

皆様もぜひ、この魔法の赤土で栽培された馬鈴しょを食味してみてはいかがでしょうか。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
【予約商品】ジャガイモ5Kg【配送時期:6月上旬~8月上旬/11月下旬~1月上旬】
返礼品コード
C216-5400520
寄付金額
寄付金額: 10,000
付与予定ポイント数: 100 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
ジャガイモ[安芸津マル赤馬鈴しょ] 5kg×1箱

■産地
広島県東広島市安芸津町産

■販売者
吉粋 farmily
広島県東広島市安芸津町風早10649-356

※画像はイメージです。
※お届け日の指定はできません。
※長期不在の場合の再送手配は致しませんので不在の場合は事前にご連絡をお願い致します。
配送温度帯
常温
賞味(消費)期限
別途ラベルに記載

■保存方法
常温保存
配送方法
【別送対応】対応可能
提供事業者
吉粋 farmily
発送時期
出荷準備でき次第、順次発送【配送時期:6月上旬~8月上旬/11月下旬~1月上旬】
注意事項
【申込期日】
通年(1月1日から7月31日までの申込分は6月上旬から8月上旬に発送/8月1日から12月31日までの申込分は11月下旬から1月上旬に発送)
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

野菜・きのこの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ