雪の下で甘さを蓄えるねぎ(千本ねぎ)「旬の彩り」

〇 在庫あり 寄付金額: 13,000
数量:
付与予定ポイント数: 130 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

比布町の特産品「ねぎ」は冬期の1月から3月にかけて「旬の彩り」というブランド名で北海道内各地に出荷される「ねぎ」です。
※地域では「千本ねぎ」と呼ばれています。
ねぎは5月に株植えし、12月末に雪の下から掘り出してハウス内に移植し、成長したら収穫します。

ねぎの由来は1本のねぎが、どんどん株を増やしていくことから千本ネギとつけられました。
普通のねぎは冬を越すことはできませんが、ねぎは凍(しば)れても大丈夫。雪の下で厳しい寒さに耐え甘みがぐんと増し美味しいさわやかな風味を持ちます。

味は辛みが強く、生食すると驚く人もいます。一方で、加熱すると辛みが抜け不思議なほど甘くなる。そしてやわらかい食感が特徴です。
この甘さを味わうためにはある程度加熱が必要です。※加熱しすぎると歯ごたえがなくなる可能性もあります。

配達について、日付指定はできません。クール発送になります。

~おすすめの食べ方~
①天ぷら
ねぎのみを天ぷらにすることで甘みも歯ごたえも楽しめます。
火が通りやすいため、他の具材と混ぜる時は火の通り具合が揃うように気を付けましょう。

②酢味噌和え
ねぎをさっと茹でることで甘みが増し、酢味噌と合わせることで絶品になります。
タコなどをトッピングするのも良き。

③おひたし
ねぎを茹でて、おひたし。茹で具合により辛みや歯ごたえの調整し、甘みも感じられます。
さっとポン酢等をかけてお召し上がりください。

その他にも、鍋やお味噌汁、もちろん薬味としてもお使いいただけます。
ぜひ、この期間しか味わえない比布町の味覚をお楽しみください。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
比布町産ねぎ(千本ねぎ)「旬の彩り」10束
返礼品コード
C027-5359285
寄付金額
寄付金額: 13,000
付与予定ポイント数: 130 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
比布町産ねぎ 80g×10束 約800g
配送温度帯
冷蔵
賞味(消費)期限
到着後、お早めにお召し上がりください。
配送方法
【別送対応】対応可能
発送時期
30日前後
注意事項
【申込期日】
1月から3月頃受付ております。

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

玉ねぎ・ねぎの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ