新規会員登録
涌谷町は宮城県北部に位置する自然豊かな町です。天平21年(西暦749年)に日本で初めて「金」を産出し、奈良東大寺の大仏建立に大きく貢献した歴史を持ちます。このことは現在の元号「令和」の出典元である万葉集において、万葉歌人・大伴家持(おおとものやかもち)が「すめろぎの 御代(みよ)栄えんと東(あずま)なる みちのく山に 黄金(くがね)花咲く」と詠い、2019年にはその産金の歴史をテーマに宮城県気仙沼市・南三陸町、岩手県陸前高田市・平泉町と共に2市3町で申請した「みちのくGOLD浪漫―黄金の国ジパング、産金はじまりの地をたどる―」が文化庁から「日本遺産」に認定されました。万葉集北限の地としても広く知られています。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 宮城県涌谷町ふるさと納税係 |
---|---|
電話番号 | 0120-693-766 |
メールアドレス | furusato@wakuyatown.net |
備考 | 営業時間: 平日 9:00~17:00 土日祝祭日、年末年始はお休みをいただきます。 |