岩手県大槌町イワテケンオオツチチョウ

岩手県大槌町とは

新大槌八景に選定され、大槌町のイメージを代表する、大槌湾にぽっかりと浮かぶひょうたん型の島。島には弁天神社があり弁才天像が祀られ、古くから豊漁と航行安全の守り神として敬われてきました。NHKドラマ「ひょっこりひょうたん島」のモデルと言われている島でもあり、人気の観光スポットです。

新緑から初夏の季節にかけて新山高原一帯はオレンジ色のつつじが咲き誇り、「新山つつじ」として大槌町の花に指定されています。高原の頂上には、巨大な風車が立ち並び、高原を吹き抜ける風を感じることもできます。毎年5月には、三陸初の自転車「おおつち新山高原ヒルクライム」が行われています。

大槌稲荷神社と小鎚神社の例大祭が合同で行われ、御神輿に虎舞、鹿子踊、大神楽、七福神、手踊りなどの郷土芸能や神輿渡御行列が連なる1年に1回のお祭りです。神輿渡御は、川渡りが行われ、大槌稲荷神社の神輿は大槌川を、小鎚神社の神輿は小鎚川を渡る感動のシーンで、観客からは大歓声がわきあがります。


岩手県大槌町の主な返礼品


岩手県大槌町におけるふるさと納税の使い道

  • 安全に安心して暮らせるまち【災害・安全対策、震災伝承】

    安全に安心して暮らせるまち【災害・安全対策、震災伝承】

    防災に対する知識の普及や被害を最小限に食い止める社会基盤の構築に努めます。また、東日本大震災津波の記憶と記録を後世に継承するために、自然災害の脅威と、町の復興と発展の軌跡を、防災教育や震災アーカイブ等を通じて次世代に引き継いでいきます。
    ・防災施設・安全対策の充実
    ・大槌町震災アーカイブ
    ・地域防災力の向上

  • 観光と産業に活力のあるまち【産業・観光の振興】

    観光と産業に活力のあるまち【産業・観光の振興】

    大槌町の豊かな自然が生み出す資源を活用した、付加価値の高い特産品の開発や地域産業の活性化に努め、若者の定住と農林水産業の担い手育成に取り組みます。また、地域の観光名所のPR、町の自然や味覚を楽しむ体験型観光の充実による観光客の増加などに取り組んでいきます。
    ・磯焼け対策
    ・特産品の開発
    ・農水産業の振興
    ・観光PR促進事業

  • 子供と高齢者にやさしいまち【保健・福祉の充実】

    子供と高齢者にやさしいまち【保健・福祉の充実】

    保育事業などの充実を図り、安心して生み育てることができる環境づくりに取り組みます。また、住み慣れた地域のぬくもりを感じながら安心して生活をできるように、高齢者にやさしいまちを目指して取り組んでいきます。
    ・保育料の完全無償化
    ・結婚・出産・子育てへの支援の充実
    ・高齢者福祉の充実
    ・障害者福祉の充実
    ・医療体制の充実

  • 将来を担う子どもたちを育み、生涯を通じて学ぶまち【教育・文化の充実】

    将来を担う子どもたちを育み、生涯を通じて学ぶまち【教育・文化の充実】

    ふるさとへの愛着を育て、将来の大槌を担う人材を育てていきます。また、生涯学習などを通じた交流拡大や地域の連帯感の向上、創造性にあふれた心豊かな人材が多く生まれるようなまちを目指して取り組んでいきます。
    ・おおつち型教育
    ・図書の充実
    ・生涯学習・生涯スポーツの活性化
    ・伝統・文化の継承と発展

  • ずっと住み続けたい、住みたい、訪れたいまち【町長におまかせ】

    ずっと住み続けたい、住みたい、訪れたいまち【町長におまかせ】

    町民と行政の連携の円滑化とまちづくり活動の活性化に努め、ずっと住み続けたい環境づくりを取り組みます。その他、大槌町の発展のために必要な事業のために大切に活用させていただきます。
    ・コミュニティ活動の支援
    ・U・I・Jターン移住促進
    ・住環境の充実
    ・大槌町の発展


岩手県大槌町のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 〒028-1111
岩手県上閉伊郡大槌町新町34-4
一般社団法人大槌町観光交流協会
電話番号 0193-42-5123
平日9:00~17:00
メールアドレス info@otsuchi-ta.com

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ