福島県中島村フクシマケンナカジマムラ

福島県中島村とは

福島県中島村は、福島県中通りの南部に位置しています。南から北東にかけて阿武隈川が清らかに流れており、一部の丘陵地を除くと平坦な地形です。そんな中島村は福島県で2番目に面積が小さい自治体ですが、全国に先駆けて保育料・給食費の無償化などの子育て支援事業や国際交流教育の醸成などに力を入れ、福島県でもトップクラスの年少人口率を誇っています。

中島村の基幹産業は「農業」です。村の1/2が農地で、阿武隈川に沿って広大な田んぼ地となっています。その中でも生産が盛んなものは「お米」や「トマト」、「きゅうり」、「ブロッコリー」、「ごぼう」などです。野菜のほかに花きも有名で、春夏秋冬の花き生産が盛んで、特にシクラメンは村の特産品です。
また、昔から苗木の生産も盛んで「緑化木の里」とも言われています。

村の名所としましては、音楽プロデューサー小室哲哉氏から平成9年に寄贈いただいたカラクリ「ヨカッペ時計」とその時計がある広大な「童里夢(どりむ)公園なかじま」があります。また、村のイメージキャラクター「なかじぞうさん」のモチーフになっている「奥州汗かき地蔵尊」は、天変地異が起こる際に汗をかいて人々に知らせると昔から言い伝えられており、地蔵の高さは2mほどと迫力があります。


福島県中島村の主な返礼品


福島県中島村におけるふるさと納税の使い道

  • 子育て支援事業

    子育て支援事業

    村内保育所・幼稚園・小中学校の保育料や給食費に充て、子育て世帯を支援します。

  • 緑化事業

    緑化事業

    出生や新築による記念樹の配布や生垣整備補助事業を実施し、村内での緑化を推進します。

  • 自治体におまかせ

    自治体におまかせ

    自治体に使途を託します。


福島県中島村のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 ふるさと納税サポートセンター
電話番号 0570-055-106
メールアドレス ask-jre@furusato-support.jp
URL https://www.vill-nakajima.jp/page/page000784.html
備考 ・当自治体は、ふるさと納税サポートセンター(以下「ふるさと納税サポートセンター」)へ返礼品配送等を委託する場合があります。
・当自治体は自己又はふるさと納税サポートセンターに帰責事由なく申込者が返礼品を受領できない場合、再配達の義務を負わないものとします。
・申込者に配送された返礼品の瑕疵等につき自己又はふるさと納税サポートセンターに帰責事由のある場合を除き、ふるさと納税サポートセンターは代替品の提供損害賠償その他いかなる責任も負わないものとします。
・返礼品は当自治体以外にお住いの方のみへのお届けとなります。当自治体にお住まいの方については返礼品をお受け取りいただけません。あらかじめご了承ください。

【返礼品】
・寄附完了後のキャンセルや申込み内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
・当自治体は提供事業者の在庫状況等により返礼品を変更し提供を中止する場合があります。 返礼品を変更する場合、当自治体もしくはふるさと納税サポートセンターより申込者に通知し当自治体指定の代替品から選択を求めます。
・生産者または天候等、都合により予告なく返礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
・返礼品の画像には、収穫直後の実物写真、梱包時の写真、調理写真やイメージ写真等もございますので、返礼品選択時のイメージと異なることがございます。あらかじめご了承ください。

【配送】
・返礼品の在庫状況により、返礼品ページ内表記のお届け時期以上に時間を頂戴する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・返礼品毎にお届け時期が異なります。詳しくは各返礼品ページ内に案内がございますのでそちらをご確認ください。
・お届けをいたしました返礼品は確実にお受取りください。長期不在等寄附者様事由による返送、劣化においては再送はいたしかねます。
・梱包は返礼品毎に個別に実施してお届けいたします(複数の返礼品の同一梱包はいたしかねます)。
・離島にはクール便でのお届けが出来ませんのでご注意ください。

【寄附受領証明書】
・返礼品と寄附金受領証明書は別便で送付します。
・お礼品の申込完了日から、2週間程度を目安に送付します。
・年末年始は、発送スケジュールが異なります。

【個人情報の取り扱い】
・当自治体は返礼品配送に係る業務及び問合わせ業務(寄附情報の提供サービスを含む)をふるさと納税サポートセンターに委託し寄附申込情報を提供します。
・寄附決済完了後ふるさと納税サポートセンターより返礼品配送および配送情報等の確認方法に関する案内を送付します。
※当自治体は寄附受領証明書の送付業務をふるさと納税サポートセンターに委託しており寄附申込情報をふるさと納税サポートセンターに提供します。
・配送先が寄附者様のご住所と異なる場合は、寄附者様の氏名を配送伝票に印字いたします。

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ