新規会員登録
一流花火師が技術を競う日本一の花火大会
大仙は秋田のんめぇもんのトップランナー
歴史と文化が息づく情緒豊かな建物
特色ある地域資源を活用した観光交流等に関する事業に使用します。
老いを楽しみ、地域が支える高齢者福祉に関する事業に使用します。
次代に残す豊かな自然環境の保全に関する事業に使用します。
健やかな成長を願う子育てと教育の充実に関する事業に使用します。
魅力あるまちづくりと若者等の定住促進に関する事業に使用します。
災害その他特別の事情による避難者支援に関する事業に使用します。
大仙市が選択した事業に使用します。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | ■2025年4月1日以降にご寄附いただいた方 --- 大仙市ふるさと納税お問い合わせセンター(株式会社ウィルドリブン) TEL:050-5527-1335 MAIL:furusato-daisenshi-akita@willdriven.co.jp 受付時間: 9:00~17:30 休業日: 土日祝日 ■2025年3月31日までにご寄附いただいた方 --- JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター TEL:050-3146-8287 10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く) よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/ |
---|---|
備考 | ※ご寄附の前に必ずご確認をお願いいたします※ 【ご寄附お申し込みについて】 ・ご寄附お申し込み後のキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。 ・大仙市内にお住まいの方からのご寄附は受け付けできません。 【返礼品のお届けについて】 ・ご寄附決済完了を当市にて確認後、順次、取扱事業者(配送元)へ発送依頼を行います。 ・返礼品によって、配送を承ることができかねる地域がございます。対象の返礼品ページにてご確認ください。 ・お申し込みからお届けまでの期間は返礼品により異なります。対象の返礼品ページにてご確認ください。 ・年末年始等の繁忙期やGW等の長期休暇の際は返礼品ページ記載の納期よりもお日にちをいただく場合がございます。 ・お申し込みのタイミングや返礼品により、配送日指定のご希望をいただいても承れない場合がございます。 ・宛所不明の場合には、配送形態などにより、お電話やメールなどでの事前確認がないまま返送となってしまう可能性もございます。お申し込み前に必ずお間違いがないか確認をお願いします。 ・長期ご不在や宛所不明など寄附者様のご都合でお品物が返送となった場合、再送は承ることができません。 【寄附金受領証明書/ワンストップ特例申請書類の送付について】 寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書(希望された方のみ)は、後日当市より普通郵便にて発送いたします。 ※寄附金受領証明書等とお礼の品については、別送となります。 ※寄附金受領証明書は税控除に関わる公的な重要書類となります。紛失等されませんよう、大切に保管ください。 ※書類の発送は、お届けまでに1週間程度かかる場合があります。 ※お申し込みを多数いただいた場合など、書類の発送にお時間をいただく場合がございます。 【ワンストップ申請をご希望の方へ】 大仙市では郵送にてワンストップ特例申請を承っております。 申請期限は《ご寄附翌年の1月10日必着(消印無効)》となっております。 (1)郵送でのワンストップ特例申請について 《ご寄附翌年の1月10日必着(消印無効)》の申請期限までに、下記宛先まで郵送お願いいたします。 〒916-8790 福井県丹生郡越前町朝日1-7-3 秋田県大仙市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛 (2)オンラインワンストップ申請書について オンラインにてもワンストップ申請を受付の予定でございます。 詳細は追ってご案内いたします。もうしばらくお待ちくださいませ。 ※余裕を持っての申請をご協力お願いいたします。 ※期日までにご提出いただけない場合は、確定申告が必要となります。 ※FAXやEメールでの提出は受理できませんので、ご注意ください。 ※ワンストップ特例申請書と併せて、(1)「個人番号確認書類」と(2)「本人確認の書類」のコピーの提出が必要です。詳細は下記URLからご確認ください。 https://www.city.daisen.lg.jp/uploads/contents/archive_0000002826_00/tennpusiryou.pdf ◯ワンストップ特例申請後の流れ 当市へ申請期限までに到着したワンストップ特例申請書と、添付いただいております必要書類の内容を照会し、 不備が見られない場合、申請受理のメールを送付いたします。 万が一、不備が見つかりました場合は、 不備内容や追加提出が必要な書類等につきまして、ご案内をお送りいたします。 |