新規会員登録
浅口市は岡山県南西部に位置する、県内で最も面積の小さな「星と海のまち」です。瀬戸内の温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、豊富な食材にあふれています。
市民が地域に愛着と誇りを持ち、行政とともに考え協働することによって、まちづくりへの参加や交流を促し、コミュニティに寄り添った、市民が主役の快適な地域づくりに役立てます。
日本最大級の天文台があることでも知られる浅口市。現在さらに、東アジア最大の望遠鏡「3.8m新技術望遠鏡」をもつ天文台が建設され、まちのシンボルとして市民に親しまれています。「天文のまちあさくち」をPRし、新たな宇宙の謎を解き明かす研究分野に役立てます。
歴史・文化・自然を活かした観光振興を図るための観光資源の整備や、手延べ麺・日本酒・植木・牡蠣などの魅力的な特産品の開発やPR、観光イベントを充実させ、“新たな人の流れ”の創出に役立てます。
高齢者の方が健康でいきいきと暮らし続けることができるサービスの提供や、若い世代が安心して子育てすることができる体制・環境整備に取り組み、すべての市民が安心して生活できる福祉の充実に役立てます。
市民の防災意識の醸成や、地域における防災活動・災害対策の促進など、市民一人ひとりが安心して暮らしていくための防災推進を図るための事業に役立てます。
浅口市では、児童や生徒の習熟度に合わせたきめ細やかな指導や、タブレット端末の配備など学習意欲を伸ばし健やかな心を育む教育環境の充実に取り組んでいます。次世代を担う子どもたちの健全育成のため学校教育に役立てます。
利便性、快適性に優れたまちづくりを進めるために、市の拠点となるJR駅周辺整備や広域道路網の整備促進、地域間の交流を担う道路整備などの都市基盤整備に役立てます。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 企画財政部 地域創造課 |
---|---|
電話番号 | 0865-44-9034 |
メールアドレス | chiikisozo@city.asakuchi.lg.jp |